ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH3/4

N-WGNの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-WGN [ JH3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正ナビとの比較と考察(CarPlay•Googleマップ•iOSマップ?)

    8インチ純正ナビの起動画面を変更。 VXU-195nbiなのでもう5年近く前なので有償地図交換は22,000円!とバカ高くて呆れます。 この点、BMWは良心的ですね。 ※年間6,900円でサポート期間も長い スマホナビやCarPlay、Googleマップよりはやはりカーナビならではの詳細案内に一日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月6日 21:41 べんべんこさん
  • KENWOOD 彩速 MDV-S710 ナビ取付け JH3 N-WGN

    記録として。 ナビ装着用スペシャルパッケージ車への取付け。 ・彩速 MDV-S710 にはバックカメラ 変換 アダプターが必要→RCA013H 同等品を使用。(信号線は車両側から来ているリバース配線3ピンコネクタの真ん中(白線)に接続) ・バックカメラ接続ケーブルも必要→リアカメラ 変換コネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月16日 10:16 ☆マーシャル☆さん
  • ナビ取り外し

    車両入れ替えの為ナビを取り外します。 パネルの外し方は忘れてるのでネットを徘徊。 購入時のオーディオレスに戻りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 15:49 サウンドジャックさん
  • バックカメラ画像不具合

    バックカメラのナビ画像が、時々変になる(駐車ガイド線は出るが、画像が乱れる)と恐妻が言う。ナビの縁を叩くと直ったりするので、接触不良か?やれやれと、おもい腰あげて、ナビを外すことに。DIY取り付けだから自分でやるしかない。 結果、特段コードの不具合はみつけられず、差し込みを再確認して元に戻す。 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 16:07 ヴィヴィ●○●○さん
  • ケンウッドナビMDV-S809FをDIY

    みんカラの皆さんのおかげで取付できました。 自分も少し貢献したく、備忘録を記載します! N-WGN、9月のマイナーでスペシャルパッケージのハーネスやカプラー形状が変わったのと、取付にまとまったサイトがなかったので、これから取り付けられるDIY派の皆さんの参考になればうれしいです。 マイナーで必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 20:39 じろうざえもんさん
  • ナビ取り付け

    パネルを外していきます。 まずは、これです。 引っ張れば外せます。ハザード・スイッチのコネクタも外します。 エアコン・コントロール・パネル 引っ張れば外せるのですが、手を掛けるところがありません。 ナビが非装着であれば、上から裏側に手が入るので押せば良いです。 ナビが付いている場合は、両側にガム・ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年2月26日 14:48 Lucky 24Zさん
  • 純正ナビ オープニング画面変更(2)

    ナビの起動画面変更について、備忘録としてまとめました。 WindowsパソコンでGIMPというフリーソフトを使用します。 https://gimp.org よりダウンロードできます。 GIMPを起動したら、 ファイル → 新しい画像 の順に選択します。 新しい画像を作成 ダイアログが表示さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月15日 19:58 namazさん
  • カーナビの取付け準備

    本日、ディーラーでナビの取付けアタッチメントを受け取ってきたので、組んでみました。 フリマでカスタム用の黒色パネルを入手済でした。 12mmの穴をあけて・・・。 ロッキングリングを使い、このナビ用のマイクを仕込みます。 少しづつトリミングをしながら、マイクを挿し込み装着します。 パネルを黒にした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月14日 20:25 Lucky 24Zさん
  • ナットがころっがって…

    助手席にナットが転がっていました。 見た事があるナット 早速取付します 後で使うのでガムテープで養生 隙間に内装剥がしを突っ込んで パネルを外します リモコンキーから実キーを取り出し (爪を押しながら引き抜く) 取り出し難い! キーを差し込んでシフトレバーを移動 ガムテープを良く張り付けて 左から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月29日 10:11 名古屋の白くまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)