ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダンパーロッド錆処理!

    JH3の錆処理をしたので、JH1もウォッシャータンクとフューズボックスを外してチェックしてみると 左側サビサビ! 右側もサビサビ! 軽く錆取りしてから、ホルツサビチェンジャーを塗布! 徐々に黒錆に変化! これで錆びの進行の様子を見ていきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 11:03 kazuwankoさん
  • ダンパーロッド錆処理&ダンパーマウントカバー取付け

    前回ローダウンした時に、ダンパーロッドの錆がの気になったので、錆の処理をしてみました。 錆処理に、ホルツのサビチェンジャーを使用 標準で左側は付いていて錆びの発生はなく、右用にカバーを手配(51932-T4G-000) 軽く錆取りをしてから、サビチェンジャーを塗布! 徐々に黒錆に変化! 2回処理 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月30日 10:46 kazuwankoさん
  • RSR Ti2000+エスペリア スーパーダウンサスラバー 装着

    乗り心地、静粛性は申し分ないのですが、どうしてもロールが大きので、年甲斐もなくまたローダウンしてしまいました。 中古のRSR Ti2000とエクスペリアスーパーダウンサスラバーをチョイス! スプリングコンプレッサーを使用してスプリングを外し バンプラバーをエクスペリア製に交換 組み付けはコンプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月27日 19:14 kazuwankoさん
  • 乗り心地改善②(ショック・バネ周り)

    今テインの車高調だけども、全下げ近いと普通に乗ってる分には良いけども、荒れた道ではやはりフルバンプして底付き感がありました。 なので、先日ショックのバンプラバーを1つカットしましたが・・・ 極力今の車高で乗り心地を良くするにはどうすべきかを考えてみた。 バネレートあげるかストローク増やすか。 案 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 21:54 まぁー@青彗さん
  • 乗り心地改善①(バンプラバーカット)

    普段走ってる分には良いけど、ある程度の段差だと底付き感あるのでカットすることに。 まずはテインの標準状態。 こんだけしか無いんかい( ̄▽ ̄;) 切るの迷ったけども、カットした。さすがにこれじゃバンプラバー意味無い気が・・・ 普段の乗り心地はいつも以上に良くなったが、やはりフルストローク時は衝撃も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 22:55 まぁー@青彗さん
  • スタビライザーリンク交換

    冬タイヤから夏タイヤに交換していたところ、グリス漏れを発見したので社外品を注文 画像で見ると長さが若干違う気がしますが、ほぼ同じサイズ あっという間に交換完了 反対側も完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 18:21 takyさん
  • 車高比較

    Before After Before After After まあやっぱりこの手のサスペンションはどうしてもケツ下がりになってしまいます。 正味フロントは分かりづらいですが リアはめっちゃ落ちます() フロントでも純正よりはかなり下がっているんで良しとします。 NーBOXと比べると本当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 23:46 まさ(´・ω・`)さん
  • ローダウンサス組付け

    脱着に関しては JF3 N-BOXとほとんど同じなので、こちらを参考に??? https://minkara.carview.co.jp/userid/2125468/car/3167878/6712193/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 23:29 まさ(´・ω・`)さん
  • 車高調、リアショック交換

    昨年のディーラでの点検で、オイル漏れの指摘を受けていました左リアのショック。 昨日交換してきました。 1本だけでの発注も可能でしたが、出来れば2本交換した方が良いですよと言われましたので、そこまで高価でもなかったので、リアの2本とも交換しました。 テインは、補修部品として1本から発注出来るようで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月3日 11:12 ぼさぼさ頭さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)