ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調整&ネジ山保護&タイヤハウス内穴塞ぎ

    タイヤハウス内いろいろしましたw ジャッキアップしてウマをかましまして・・・ まずは穴を塞ぎました。 とりあえず目についた三ヶ所。 PPシート&コーキングで そしてちょっとだけ車高を下げました。 5mmくらいw そしてネジ山の保護。 ネットでテープを巻いて保護してる方がいたので参考にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 21:52 さすけ3010さん
  • TEIN FLEX Z インプレ & ダンパーカバー装着

    装着してから一週間経過したのでインプレを🖐 まずは・・・ 乗り心地がちょーーーーよくなりました(笑) 純正どんだけ硬かったんだよー ゴツゴツ感が大幅に減ってます! 減衰力はいろいろ試した結果、MAXソフト方向に。 ドリンクホルダーがなくても缶を倒さないレベルの運転しかしないのでこれで十分です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月2日 21:09 さすけ3010さん
  • リジカラ装着

    車検ついでに「リジカラ」を装着してもらいました。 車検あがりで、岡山市街地→岡山空港→山陽自動車道(岡山IC→山陽IC)→自宅をリジカラを体感しながら帰りましたが、オデッセイの時とは違い若干車が固くなった印象が・・・・ 岡山市街地の道路状況もいまいちよくない印象があるので一概に言えませんがギャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 02:51 アテカツさん
  • 12ヵ月点検完了

    からの車高調⤵️全下げ⤵️ ブリッツは落ちひんの分かってるけど予想の3倍高い🤣 かろうじてタイヤに被ってる?🤔 ちなみに写真奥に向かって若干の傾斜になってるので右荷重です💧 まぁオヤジにはこれで丁度良い🚗 これから購入予定の方の参考になれば幸いです🍀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 21:54 Nao_oo13さん
  • TEIN FLEX Z 取り付け その7 FINAL

    その6からのつづきです 外した時と逆の手順でバネを組んでいきます。 下側を固定してからジャッキで上げていって上のお皿にハメます。 そしてショックを取説通りに組んでいきます 上が外した純正ショック。 ゴムのブッシュは再利用します。 対になるもう一個は車内側に残ってます シャフトにカラーを被 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月29日 21:10 さすけ3010さん
  • TEIN FLEX Z 取り付け その6

    その5からの続きです。 リアに移ります。 その前に先日購入したガレージジャッキ。 少々カスタムしました。 お皿の部分を外してボルトを通した木を固定。 さらにその上に百均で買ってきたプラのまな板を切って乗せました。 高さを稼いで傷も付きにくくする作戦です👍 ジャッキアップする前に運転席側に付い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月29日 08:57 さすけ3010さん
  • TEIN FLEX Z 取り付け その5

    その4からのつづきです ストラットを外した時にナックル一式が落ちないようにブレーキディスクの下にジャッキを当てます。 エンジンルーム内アッパーのボルトを外し、17mmのソケット&シノレンチで下のボルト&ナット2本を外しました。 これでストラット本体が完全にフリーになるので、落とさないようにケー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月28日 20:43 さすけ3010さん
  • TEIN FLEX Z 取り付け その4

    その3からのつづきです いよいよ純正ストラットの取り外し。 本体の前にいろいろ外すものが。 1のスタビリンク。 14mmのナットを外します。 これも真ん中に六角レンチをかまさないと空回りしちゃいます。 なのでメガネをかけようとしましたが、クリアランスが狭くて入りませんでした💦 ダメ元でソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 18:11 さすけ3010さん
  • TEIN FLEX Z 取り付け その3

    ここまでで家の中での作業は終了。 休日を狙って取り付け。 そして仕事がお休みの  3月27日(土) 9:00 取り付け開始! まずはエンジンルームを開けて運転席側のヒューズBOXを外します。 爪3か所での固定ですが、手前の赤〇の10mmボルトを外し、奥の↓×2から白〇×2の爪を外した方が楽か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月28日 17:24 さすけ3010さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)