ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ロボ太郎(JH3)、車載バッテリーの点検(2023/07/28)

    ロボ太郎(JH3)の車載バッテリーは、今年の1月22日に新品の BOSCH HTPP-M-60R に交換してあります。交換後、約半年経過したわけですが、最近は、常にエアコンを使用していて、バッテリーの負担も大きくなっているので、現在の状態をバッテリーテスターで点検しました。 バッテリーテスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 20:45 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、予備バッテリーのパルス充電(2023/07/24)

    ロボ太郎(JH3)の予備バッテリー(GS YUASA M-42R)は、家の中で使用するポータブル1DINオーディオのバッテリーとして活用しています。 5月29日に充電をしてから、2ヶ月近く、充電せずに使用していました。 現在のバッテリーの状態をテスターで調べてみると、「良好 要充電」という結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月25日 22:06 takobeaさん
  • 12Vポータブル電源のバッテリーのパルス充電(2023/07/24)

    パーツレビューで紹介した12Vポータブル電源のバッテリーですが、2ヶ月ぶりに充電しました。 充電前のバッテリーの状態です。 「良好 要充電」という表示です。 パルス充電です。 数時間、放置していたら、充電が終了していました。 充電後の表示です。 少しは回復しました。 3月と5月と今回の充電後のテス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 21:05 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、予備バッテリーのパルス充電(2023/05/29)

    ロボ太郎のおそらく新車時からのものと思われるバッテリーは、今年の1月に交換し、その後、予備バッテリー兼ポータブル1DINオーディオ用電源として活用しています。 3月18日に充電してから、ずっと充電せずに使っていたので、バッテリーテスターでチェックしてみました。 GS YUASA の M-42R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 22:11 takobeaさん
  • バッテリーチェック

    妹が来たのでバッテリーチェックしました。 ディーラーで毎年(去年も今年も)交換って言われたけど、全然問題無い。 ディーラーはどんなテスターを使っているんだろう? 金儲けか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 19:25 yasu369さん
  • バッテリーマイナス、更に極める

    バッテリーマイナス端子に銅板入れたカスタムですが、ボルトの方がまだノーマルでした 鉄より銅が圧倒的に導電率がいいのが分かったので、ボルトも銅でいこうとしたのですがお値段圧倒的に高い(゚ω゚;) M6のボルトが1本3500円とかとんでもないです(滝汗 もう少し安いのは銅製とか書いておきながら、色が真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月27日 22:23 ココナッツ・ホンダさん
  • 電気の流れを良くしよう(でもほとんどドレスUPということで)

    去年の11月にアース線の交換や追加をしたのですが、マイナス端子に付いてる金属のプレートが穴不足だし味気ない感じなので替えてみたいと思います といっても市販品のオーディオ系のものは大げさだしなかなかピッタリくるものが見つかりません なので自作といきませう(・∀・)ノ←顔文字出せるようになったよ 電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月15日 08:32 ココナッツ・ホンダさん
  • ロボ太郎(JH3)、バッテリーをテスターで点検(2023/01/19)

    今日は、ロボ太郎で走っていたら、冷却水温は十分高くなっていたのに、アイドリングストップせず、写真の中央のようにバッテリーマーク付きで「アイドリングストップできません」と表示されました。 原因はバッテリーの充電量が少ない状態だということです。 ボンネットを開けて、バッテリーをテスターで調べることに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年1月19日 20:54 takobeaさん
  • N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調

    私のN-WGNは、新車から約3年間妻が乗っていました。12月に私のFIT2をソリオに買い替えたのを機に、私がN-WGNに乗り、妻がソリオに乗ることにしました。 N-WGN乗ってみると、信号待ちをしてもアイドリングストップしないんです。充電残量が少ないのかと思い、トリクル充電器で満充電にしても、ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月8日 23:09 さだパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)