ホンダ NS50F

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

NS50F

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - NS50F

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火システム変更

    今までの点火システムを変更しました。 写真は95式のバッテリー点火システム一式になります。 これを元のシステムへ戻しました。 (前期→後期→前期) 理由は街中走行がメインなのでトルクが欲しい為です。 95式だとフライホイールが700gと軽いので高回転は良いのですが中低速のトルクが薄くなります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月16日 17:39 桃香。さん
  • プラグコード交換

    先日購入したテイラープラグコードを付けました 色が黒なんで、変えたがどうかが分からないのが悲しいところ でも加速が良くなりました あとはプラグを新品にすればさらに良くなるかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月9日 00:00 k-jumboさん
  • プラグキャップの交換♪

    プラグキャップをスパークプラグに嵌める際に、な~んか緩すぎな感触だったのが気になって気になって・・・ そんな状態で乗るのは気分がよくありませんから、思い切って交換する事としました♪ 赤い色の部品がプラグキャップです(^^) プラグキャップは、ホンダ純正にしようか、NGK製にしようか、はたまたパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 14:20 taku-jiroさん
  • CDI 交換 銀POSH

    最近、始動性が極端に悪くなったり、走行中に失速したりと物凄く調子が悪い状態でした。 どこかで接触不良でも起こしているのかなと。 マシン自体が古いため色々と問題がありそうなのですが、もともと付いていたCDIも10年物のようなので、念のため中古でCDIを購入しました。 おなじみ、銀ポッシュです。走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年10月1日 06:31 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)