ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • フロントスポイラー補修とアンダーフラップ風カッティングステッカー貼り

    駐車場の入り口で擦って割れた スポイラーの補修をしました~ が………失敗に終わりました(笑) イージーリップも捲れていたので 新しく取り替えました。 一年前にも修復した同じ場所が 割れていてやはり脆いからですね…(T0T) (多分何度直してもダメな気がする) だから今回はちょっと適当に… 割れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2020年6月1日 19:02 のっぽ.さんさん
  • 充電ミニドライバーのオーバーホール

    昔昔に買ったPanasonic充電式ミニドライバー EZ6120。 最近 スイッチを押しても無反応な事が多々・・・。 買い換えようかと思いましたが、現時点でこれに変わる商品が見つからない。 修理に出そうにも かなり前に修理受付も完了・・・でも、このドライバーの便利さは捨てきれず・・・。 不具合状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月20日 23:49 紅い眼鏡さん
  • リフレクター修繕とフォグダクトカーボン貼

    今回は修繕です(*˙︶˙*)ノ リフレクターの片方が切れる案件が 出たので取り替えます。 冬(日本海側はいつも雨)なかなか外す タイミングもなく ちょっと晴れ間の出た時の昼休みに 外しました。2年半順調に動いていましたが とうとう駄目に (๑´Д`ก) 前回壊れた時に購入 してあったので右側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2020年1月19日 20:24 のっぽ.さんさん
  • フードサポートクリップ交換

    普段使う事が無い ボンネットのフードサポートロッド・・・それでも経年劣化でしょうか?最近たまに気付くカタカタ音・・・。 何気に見て見ると ロッドを固定しているクリップが破損して 単に溝に嵌っているだけの状態に・・・まぁクリップ部品は100円程の物なのでDへ注文して交換しました。 交換はクリップの嵌 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月29日 13:32 紅い眼鏡さん
  • EOS 80D ファームウエア Version 1.0.3

     最近の身の周りの機器系はファームウェアの更新(修正)に気を付けなければいけない物が多くなってきていますねぇ・・・^^;  そんな中 本日 キャノンよりEOS80D用のファームウェアのアップデートが公開されました。  このファームウエアの主な変更(Version 1.0.3)は、以下の修正を盛り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 17:06 紅い眼鏡さん
  • マフラーアースで激変?!(除電チューン)

    ちょっと見にくいですが、マフラーアースやってみました。 平編銅線はアリエクで購入。 試しに安価だった下記サイズを選択。 16mm(幅)x 1M(長さ) (丸端子は付属しません) 丸端子は、 左:R14-6(M6用) 右:R14-10(M10用) 結局、右の丸端子は不使用。 (理由はあとでわかり ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2023年12月12日 21:06 うーたーんさん
  • ユピテル レーダー探知機 A310 ソフトウェアアップデート

    「プログラムバージョン1.3」にアップデート 【更新内容】 ・待受画面の動作改善 と、公開されている更新内容は大した事はないのですが、このファームウェアの更新と言うのは公開カ所よりも未公開カ所の修正の可能性が・・・と言う事で 律儀にUpdateを実行

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月3日 19:43 紅い眼鏡さん
  • サスペンションの付け根をコロナ放電してみました

    フロントの施工後。 リアの施工後。 使用した除電デバイスは下記URLです。 【ネオジムカーボンスタティックディスチャージャー製作】 ↓↓↓↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/7587127/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月5日 22:17 うーたーんさん
  • すごく小さなイメチェン‼️

    やる事ないし〜 すぐにとれてしまうので… ここを… 外して… 塗り塗り&両面テープを強化‼️ はい‼️ 完了です (笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月14日 18:16 RC-特攻さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)