ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - オデッセイ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • インターナビの配線 覚書

    今回オーディオ取り付けに際しての覚書です。 この車両側コネクターが、インターナビにこのまま接続されているかはわからない。 ナビ音声などの出方がイマイチワカラナイ。 カプラー側のフロント右SPの配線を切断して確認するしかないかな? ①切断した状態でフロント右SPから案内音声が出ない場合。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2014年8月17日 20:31 迷さんさん
  • リアビジョンHDMI入力増設

    運転席にいる時にリアビジョンにhuluなどの映像などを映すのに、今まではリアのHDMI入力からケーブルを延長して運転席にてiPhoneなどをいじってましたが、ケーブルなどがもろに見えてました💦 って事で運転席の空きスイッチのところにHDMIメスメスを使い入力端子を増設。 スイッチASSYなどあり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月5日 18:22 ODEBEL22_mo7さん
  • スピーカリングが光る アウターバッフル製作♪ ③

    次の施工は、ドア側のアウター部♪ 大体は純正スピーカーのネット通り に一気にジグソーで切りました♪ 大きく切って失敗しても後でパテ 誤魔化せるから大丈夫です♪ 切ったら切断部に合わせて アウターパネルの作製♪ 「芸能工作紙」にトレースして MDFにまたトレース作業!! きっちりこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月18日 20:16 クニアキさん
  • エンクロ内真鍮貼り&吸音材追加

    ミッドの音の濁りと低域の定在波が気になったので、ミッド裏への真鍮貼りと吸音材の追加をしました。 FD0590裏に真鍮とフエルトをはりはり。 キッチンペーパー製4面体を追加。 作業完了。相変わらず汚い(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 20:52 u@nさん
  • フリップダウンモニター取り付け

    リアのエアコンパネルを取り外し -5℃での作業のため、iPhoneの電源が寒さで落ちて画像はナシ そして、取り付け完了w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月14日 19:21 @あっちさん
  • Galleyra ナビ操作用リモコン受光部の再設置

    前回Galleyra ナビ操作用リモコン受光アダプタを取り付けましたが、リモコンの受光部の置き場に悩んでました。 仮設置で過ごしていました。 見事にダサい (^^ゞ 受光部の形状自体もまぁ… ちょっとアレなんで… 隠したいなぁ~っと カッター一本で刻んでいきます。 最初の一刀目、何気に緊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 22:14 はらぼ~さん
  • ホーンスイッチのホーンシール作成

    先日ホーンスイッチの増設しましたが、車検対応のシールを今日作成しました。 100均で購入ですV! ホーンのイラストは・・・やっぱりラッパと言えば正露丸やろ!と思い正露丸のイラストで決定!! マグネットマットにモノクロでコピーしてエーモンのスイッチに取り付けしようと思ったが、スイッチが小さいな~と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 17:59 かずお殿さん
  • リモコン受光部移設

    作業前は地デジチューナーとDVDプレーヤーのリモコン受光部をエアコンの中央送風口の左右にそれぞれ取り付けていましたが、送風口のルーバー位置に影響されるみたいでリモコンの反応が悪く不便に感じておりました。しかし受光部そのものが見えるのは嫌なので考えつつ移設します。 以前、ワンセグチューナーのリモコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:52 オデちこさん
  • ドアのデッドニング

    乗用車だからデッドニングはやらなくても良いかなぁって思ってたけど、知り合いからデッドニングシート貰ったからせっかくだからやりました 鉄パイプの補強の所は後で吸音材、貼ろうかと思ってまだ貼ってないw ドア1枚貼った所で貰ったデッドニングシートがほぼ無くなったのでアマゾンで追加の分注文しましたw 他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 04:59 9りゅう6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)