ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • カナード調整(^^)

    さすがに片側二本は派手でしたので、一本づつにして、装着角度も調整しました(^^) コレでもまだ派手な感じですが、バンパー下端にLEDネオンチューブライトが装着されますので、このくらいのインパクトは必要でしょう\(^^)/ また細かな調整をしていきたいと思います(^^) 装着方法は両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 21:07 かなチンさん
  • こんな所をキレイにしてみた!('ω')ノ✨

    去年の車検の際交換したここ。 「無限エアロ専用/無限モール」 いくら無限のモールだろうと 汚れるのは一緒(/ω\) ボディをキレイにすればする程、 ここの汚れが目立ってくる💦 この日は時間的に余裕があったので ここをキレイにする事にした✨ 使うのはこれ! 先日紹介した「LOOXシリーズ」同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月19日 23:44 DBA@TUNさん
  • 整備記録_ドアガーニッシュ_メッキシール貼り付け_再施工

    2年前に施工したメッキシールですが、劣化が激しく、再度貼り直すことにしました。 前回、純正のシールを外す時にかなり手こずったのでヒートガンを購入しておきました。温めながら剥がすとピーっと剥がせました。 外した状態です。 シールはマスキングテープをひとまず上から貼り、マジックペンでなぞります。その後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 13:20 ブーブードライバーさん
  • 復活❗️

    千切れたガレージベリーリップスポイラー修復完了^ ^ アルロンアルファにて仮付け。裏側FRP補修剤塗り塗り。のち再塗装完了。 さらにプラスα、下部保護にイージーリップのホワイト取付。 中々の車高短になりました。擦る恐れ有り…。 雪国の為、12月には取外し予定です(^-^; しっかし、センシング対 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年10月8日 20:04 クリクリちゃんさん
  • 初バンパー外し(^^)

    みなさんの作業を参考に、初バンパー外しやってみました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年2月12日 17:18 きらトマトさん
  • 右前輪 後方エアロパーツの修正

    表題のパーツ、お盆前の12ヶ月点検でmyDにて修正(補修?)をお願いしていたものなのですが・・・ やはり、ダメ デシタネ (笑) 両面テープは交換せず、そのまま張り付けて、ネジを締め直しただけだったっぽいです(笑) まぁ、工賃なしなのでクレームいれるものでもないですねw(^^; なので、自らやる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 23:37 K(仮名)さん
  • アンダーストレーキ?補修

    車高調で車高を下げてからというもの、いつもこのフロントのエンジンカバー前のプラスチックの部品、アンダーストレーキ?を道路にこすっていましたが、ある日強くぶつけてしまってとうとう外れてしまいました。ぶらーんと垂れ下がってたら、意外に目立つので補修しました。 取り付けの穴が衝撃でちぎれてしまってるため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月27日 21:27 けいそうしんうこさん
  • ボンネットの樹脂カウル保護

    白化してきたボンネットの樹脂カウルを、アーマオールで艶出ししてみました。黒くしっとりになりました。若干ムラがあるので、何度か塗って拭いて乾かして、塗って...を繰り返しました。 内装以外に使うのは初めてですが持続性の程は.. 白くなってから使うものじゃなさそうな気もするけど、長期ウォッチします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 20:32 アトム・ウルフさん
  • エアロ下部・タイヤハウス清掃

    もう雪は降らない!と思い込み、 エアロ下部・タイヤハウスの汚れ・タール・ピッチ除去、ようは足回りの掃除をしました。 車高も落とし、キラキラのホイールを履いているのにタイヤハウスが白っちゃけている…、許せません。タイヤワックスのついでにタイヤハウスも塗りたくればピカピカに見えますが、ピカピカに見えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月14日 14:23 Blissshopさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)