ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リア用カーテシ&ウェルカムライトもLED追加

    フロント用にしていたものにLED2個追加しリア用にしました。 これで前後ともにLEDがレッド4発になりました。 2個ずつ追加し4発にしましたが、元々の配線の取回しが良かったため追加用LEDのマイナス側は配線の被覆を途中で2ケ所メクってハンダ付けし、割と楽に追加できました。 プラス側にはそれぞれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 15:26 yuuki-RB3さん
  • カーテシ&ウェルカムライトLED打ち替え

    リア用カーテシ&ウェルカムライトのLEDを打ち替えレッドの4発仕様に変更。 点灯テストでは明るくなって良い感じかと思う。 こいつをフロント用にして現状フロントに装着しているものを改良し同一仕様の4発に変更予定。 打ち替え後の画像しかないが FluxLED への打ち替えなので元の白色小型2発状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 23:57 yuuki-RB3さん
  • カーテシ&ウェルカムライトを赤LED化

    画像は運転席側の日中なので暗いですが夜間に改めて撮って追加します。 とりあえずですがフロント側左右のカーテシ&ウェルカムライトの色を変更。 白色では目立たず危険に感じユーロ仕様の赤色LEDに組み換えます。 まずはレンズユニットごと実車から外します。 この際、ショートに気をつけながら一気に抜き取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 15:52 yuuki-RB3さん
  • デイライト 4連✕2にバージョンアップ!!

    まずは完成後画像。 片側3発から4発へバージョンアップ。 何となくだが3発だと暗い気がしてマウントから一新。 アルミのL型アングル材から切り出し。 ガーニッシュ下のスリット幅が80mmなので目一杯の80mmに。 80mmサイズでは4発が限界。 今回のマウントは表面には黒色のアクリル板を化粧板 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月13日 18:21 yuuki-RB3さん
  • 自作 フラッシュタイプ・CAUTIONランプ ナイトバージョン動画あり

    夜間の視認性確認のため撮影してみました。 スマホをナイトモードにし忘れピンボケ動画に!! 身長よりも高いポジションでのフラッシュなので何らかの理由で身体でブレーキランプが隠れても目立ち注意喚起には充分。 視認性は充分確認できたんで満足。 (ちょっと目立ち過ぎか?!) ラゲッジルームが乱雑で汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 21:16 yuuki-RB3さん
  • 自作 フラッシュタイプ・CAUTIONランプ part2動画あり

    自作のCAUTIONランプを左右カラー違いに変更しました。 左側通行なんでUSパトとは逆配列です。 リアゲートのクローズハンドル機能をあきらめて取り付け位置と角度変更で見やすくなったと思います。 最初はLED正面からですが後半は立ち位置からの視線です。 レッドLEDは旧ブルーデイライトをばら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 13:18 yuuki-RB3さん
  • 自作 フラッシュタイプ・CAUTIONランプ動画あり

    一応形になりました。 フラッシュしてますが控えめな感じに見えます。 改めて見ると角度調整は必須です。 やっぱり立って自分に見えないと有難味が感じられず... まだまだ改良の余地ありです。 YouTubeにアップしましたが参考程度に。 やっぱ片側はレッドがいいなぁ~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 11:29 yuuki-RB3さん
  • CAUTIONランプをストロボ・フラッシュ化計画

    簡易型のストロボ・ユニットが見つかったので試しに動作確認しました。 点滅パターンは2種類のみですが左右独立でストロボ・フラッシュ可能なので常時点灯よりはアピール度が数段上がります。 (赤線と白線でフラッシュパターンが変化。今回は赤線を選択でランダムフラッシュ。白線だと等間隔フラッシュ。) US ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 21:50 yuuki-RB3さん
  • リアゲートオープン時の3連CAUTIONランプ自作

    リアゲートオープン時に注意を促すためにCAUTIONランプを自作。 本当は赤が良かったが手持ちが無いので青に... 取り付け場所はハンドルポケット?奥に取り付け。 (リアゲートの内張りを剥がすために外す必要があるがかなりの外し難さで以外に時間が掛かった。) リアゲートが予想以上に跳ね上がってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 13:37 yuuki-RB3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)