ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フォグ周りをメッシュ(シール)化

    メッシュシール買いました*\(^o^)/* フォグ周りのイメージチェンジがしたかったんで 早速型取りをしてシールぺたぺた、、 いい感じに出来た^o^ 貼る前はこんな感じ 貼ってみると、、 シールだけどシールっぽい感じがなくて自分的には、かなり良い感じ^_^ 満足、満足(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 13:57 翼-rb3さん
  • インサイドドアハンドル照明 その1

    LやLiに標準装備されているインサイドドアハンドル照明を付けたくて、純正パーツをそのままポン付出来ないかとネットやパーツリストで調べてみました。 1.ドア内のハーネス型番が、L&Liとアブソ&Mは型番が違う。 淡い期待を込めて調べていたんですが、装備が無くてもコネクタだけ余ってる?なんて事は無か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年8月15日 03:25 おざさんさん
  • エンジンルームから室内へ超手抜きでの配線通し。

    本当はタイヤハウス内より室内へ配線を引き込むのが正規のやり方?みたいですが面倒な自分はここから室内へ(笑) フロント周りLEDの配線はグリルの上のカバーの中に集結しております。 そこから左の黒いカバーを外しその中を通します。 アップで。 ここのネジを取るとカバーは外れます。 配線はドアの付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月6日 20:13 リクぱぱさん
  • LEDテープ②

    ドアにLEDテープ装着しました。 60cmを30cmにカットしました。 カットした残りは、配線して再利用リアに取付予定です。 ボディが黒なので、ドアオープン時に目立つので、安全性にも良さそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月5日 22:08 おかやん@AGH40Wさん
  • LEDテープ

    先日、日本橋にLEDを買いに行ったとき見つけたものです。 60cmで、1000円 思わず購入してしまいました。 切っても使えるみたいです。 バンパーばらしたついでに、ヘッドランプ下へ貼ってみた。 スモールランプから、配線を取り・・・ 点灯したら、いい感じです。 プチライティングですね~♪ 満足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年3月11日 21:21 おかやん@AGH40Wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)