ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 ワイパー

関連カテゴリ

ゴム交換その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアのワイパーレス化

    イモビエラーからの続きでリアのワイパーレス化に着手。 リアゲートのカバー外しに手こずりましたがカバーが外れたら作業自体は早い。 リアワイパーを撤去し19mm?のナットを外しゲート内の3本のボルトとモーター用のカプラーを抜きモーターユニットを外すだけ。 もとのグロメットを抜きワイパーレスキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 15:21 yuuki-RB3さん
  • 整備と言うほどではないですが…。

    助手席側が少し切れていて、このままだと車検に通らないので交換しました。 2本交換しても5分程度。 整備と言うほどではありませんが、備忘録としてアップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 18:13 うちのオデさん
  • 「R」parts ワイパーレスキット取り付け

    内パネを外してから モーター類をすべて外し、ナットで固定するだけ こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 08:53 なかぴ~@さん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパ―レス化しました(^O^) そのままでは穴が空くのでV-VISIONの樹脂盛りステッカ―貼付け、裏側はコーキングして防水加工しました(*^o^*) スッキリしていい感じです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月4日 15:02 うめボーイ@TTさん
  • ワイパーアーム取り付け部のボルトが緩んでワイパー動かず

    信じられないですが、高速走行中にウォッシャー出してワイパー動かしたらこんな状態になりました。 運転席側が全く動かず、助手席の側のアームに引きずられて妙に交錯。 はじめ意味がわからず状況が飲み込めませんでした。 ちなみにその日は台風12号の真っ只中、しかも首都高走行中でした。 幸い雨は降ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月10日 19:48 るー★さん
  • ワイパーゴム交換(1回目)

    (納車9ヶ月、走行35,310mで交換) かなり良いコーティングを施しているためあまりワイパーは使用しませんが、最近拭き残しが多く猛暑も乗り越えたので交換しました。 今回選んだのはNWB(日本ワイパーブレード)のグラファイトワイパー。 ABで購入。 シンプルなパッケージです。 MB65GN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 01:26 るー★さん
  • 早めの梅雨支度

    純正ブレードはエアロ形状でNWB製、他社製品よりも空力性能は良さげ? ワイパーゴムを交換するので、ウィンドウの撥水コートも実施。 もちろん白い液でゴシゴシします(笑)その後、撥水コーティングをして準備完了♪ 以降で交換方法を、、、 って書くまでもなかったんですがネタがないので(笑) フロントは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月16日 22:03 べるーがさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)