ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターキャップ交換

    UPを忘れてました(汗) 新車時から一度も交換してないと思うので、交換しました。 PIAAの純正同等品です。 2024年4月13日 走行距離 93929km ラジエーターキャップ交換実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 21:38 modeRさん
  • ラジエターキャップの交換

    最近若干漏っているみたいなんで、 交換することにしました。 13年22万キロご苦労様でした。 見た目は劣化がわかりません!(^_^;) まぁゴムパッキンが弱くなったんでしょ? 今回は純正をチョイス。 っていうか、高圧タイプはサーキット走行でも しない限り必要ないでしょう? それに過走行なうちのオデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月2日 15:29 yasu369さん
  • ラジエーターを新品に交換

    お約束のラジエーターのアッパーのひび割れ液漏れ。 ダマシダマシ乗っていたが、昨年年末に駐車場に止めると同時に「ピュ~」という大音量と共に大噴水と化したラジエーター。 部品は買ってあったし、兆候は半年以上前からあったから応急処置と部品購入はしていたがさぼっていたら、お亡くなりに。 用事を終え、帰って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月21日 04:13 Nonpyさん
  • ラジエターファンリレーの交換をするよ。其の壱。

    先日のバッテリー上がりの原因は、ラジエターファンリレーの固着だと思います。 そのせいでラジエターファンが止まらず、回り続けたせいでバッテリーが上がったと推察。 リレーはエンジンルーム内のヒューズボックスにあるようです。 ヒューズボックス。 カバーに印刷されてるリレーの配置図。 ご開帳。 真ん中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 18:00 あれんさん
  • ラジエーターキャップ アラビア語表記

    オークションサイトで見つけたステッカー。 他にも、ポルトガル語などもありました。 元はNGKのラジエーターキャップです。 ドライヤーでステッカーを温めて、剥がしました。 張り替えをして 完全な自己満ですね😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 08:11 ダリ坊さん
  • ラジエター交換

    4日ほど前信号待ちで止まっているときボンネット先端付近から水蒸気が微かにに出ていたのでひょっとして・・・と思いボンネットを開けるとラジエターアッパータンクから冷却水が漏れてる。 ここは前からヒビが有ったので何時までもつのかと思っていた矢先ついに漏れ出しました。 取りあえずヒビのある部分を紙やすりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 21:11 takamoさん
  • オイルパンにクール・フィン取り付け

    こんにちは、Renathです。 昨日に引き続き、DIYです(^^) 珍しく、今回は月曜日の休暇。 昨日から今朝方にかけて彼女とイチャイチャしていたので(〃∇〃)体はお疲れモードですが(爆)、今日は冷却系チューンをしました。 近くの黄色い帽子のお店の、アウトレット品ワゴンの中で見つけた品。 100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月26日 11:42 Renath.o.vさん
  • オデッセイ リフレッシュ計画 その6 ラジエータークーラント交換

    リフレッシュ計画第六弾は、クーラント交換です。これも交換時期がきてる訳ではないのですが、これから本格的な暑さに備えて少しでも熱でエンジンに負担がかからないようにという願いからです。ドレンを外して抜きます。 ついでに、リザーブタンクもキレイにしてあげました。 あとはドレンを閉めて、ラジエーターのアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 09:20 なおと@2974さん
  • LIQTEK・S 施工

    製品 ラジエーターのキャップを開ける 冷却水を150~200cc抜く 抜いた冷却水 LIQTEK・S 注入 最後の1滴まで 抜いた冷却水を戻す ラジエーターのキャップを閉めた後 15~20分間、アイドリングして施工完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 00:15 オデミラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)