ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • プラグアーシング

    かなり前からしたいと思っていたプラグアーシングですが、新しいプラグに交換する前に現在の風穴付きプラグで試すことにしました。 結果は上々です。まず初めに感じたことは「車が軽い!」でした。「電気的に意味がない」などとおっしゃる方もいらっしゃいますが、少なくとも私は効果を体感できました。かばくんさんのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2003年4月7日 19:30 TNAさん
  • アーシング

    『静穏化プロジェクト』第7弾はエンジン音そのものの軽減を狙ってアーシングに挑戦してみます。まずケーブルの製作ですが、アーシングでは一般的(?)かつ入手が容易な8ゲージ(8スケア)のKIV電線を使用します。ドレスアップは目的ではないので色は地味な黒(マイナス)をチョイス。 圧着端子はR8-6のものを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月5日 12:55 そらももさん
  • ホットイナズマ・ハイパーでアーシング

    ホットイナズマシリーズのハイエンドモデル「ホットイナズマハイパー」を使ってアーシング! システムアップキット付きのフル装備です(^^ 昨年アーシング施工したんですが今頃アップ(^^; インテークカバーを外して、ホットイナズマ本体のシステムアップアース接続スロットから画像の①②③の3ヶ所にアーシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月31日 20:02 tom@RB3さん
  • トラブル発見!

    こないだの車高調取り付け時に休憩しながら、純正のアースがショボいなぁ。 2か所しかアースポイントないし。 ・・・とか見ていたら・・・ (゚_。)? あの~もしかして キレてます? いや、切れてるよ。 コレ。 ぶ~ら ぶ~ら♪ (・Θ・;)アセアセ… 速攻で、ステップワゴンの時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 23:47 TA2@WeisHexeさん
  • アーシングにターミナル追加

    今までは画像のようにバッテリーに直接付いてました。 見た目もよくないです。 今回はこのターミナルブロックを使用します。 完成♪ メッキで見た目にもキレイです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月21日 12:55 kazooさん
  • アーシング取り付け

    このWedssportのREVWIREを取り付けます。 まず中間ダクトやインテークカバー等の邪魔なものを外します。 取り回しもスッキリしてきれいです(^_^) ダクトやカバーを戻します。 完成です(^_^)v 取付して頂いたショップの店長のこだわりの一品です(^_^) 手間隙賭けた最高の施工で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 10:47 メリー89116さん
  • ア-シング

    マフラーアースを取り付けました。 触媒直後とリアピースの2ヵ所です。 純正のエアフィルタ-を交換しました。 ついでに大特価\780で売っていた ア-シングキットでエンジンル-ムもア-シングしました。 ボディアースも強化! 1年間走っていますが 燃費が8.5km/L~9.5km/Lだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月4日 16:29 しげおでさん
  • アーシング とついでにもろもろ

    HKSのサークルアーシングシステム(汎用)を装着。 アーシングケーブルをアーシングポイントにあわせて切るのが面倒です。 昔は車種別でRB1用があったようですが、今は汎用品しか無いようです。 とりあえずエンジンブロック、シリンダーヘッド、オルタネーター等にアーシングポイントをとりました。 サーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 11:35 ゆろパパDさん
  • マフラーアース取り付け

    ヤフオクで買ったマフラーアース。 短い方が38cm 長い方が48cm マフラー連結(ガスケット入っている所)のボルトは、 ネジ径がデカすぎて入らなかったので、触媒部のカバー を止めているネジに割り込ませ、ボディ側はそのすぐ近くにあったネジに割り込ませました。 所要時間は20分ぐらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年12月2日 12:56 凌ちんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)