ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    赤丸5箇所をアース接続しました。 ケーブルは頂き物 ・バッテリー右集中アース ・エンジン右前(M6追加) ・エンジン左 ・ブレーキタンク右 ・オルタネータ バッテリー部はセンサーの手前で接続しないとダメらしいです。 アーシングの効果は不明

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月9日 10:11 RC1@さわっちさん
  • メインアース変更

    メインアースをガクちゃん作成のアースケーブルへ変更しました。 RA6のからの移植です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 16:09 なすびろう。さん
  • GAKUCHANさん工房アーシング

    関東オフにてGAKUCHANさんにアーシング施工して貰いました! 下のトルクがしっかりした感じで、アクセルが軽くなりました♪ GAKUCHANさんありがとうございました(*^ω^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月29日 23:15 ーTFOAーさん
  • アーシング

    今更のアーシングです(Amazonで2000円💰 効果は全く分かりませんが、 少し華やかになったかな。 エンジンカバーも赤にしたくなってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 14:07 うさんさんさん
  • ホットイナズマECOにサージブロック取り付け

    画像のようにRA8を購入した時からホットイナズマECOが付いてました。 ネットでホットイナズマの事を調べてみると下記のような事が(汗 ●不具合内容 「ホットイナズマ」シリーズにおいて、回路保護機能の設計値を超えるバッテリーから生じるサージ電圧(70V~20KV)が繰り返し流されることにより、基板 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月20日 11:24 tachiwaniさん
  • アーシング やっちゅうよ?!(>_<)ゞ

    噂のアーシングをしてみました(笑) みん友さんの影響もありますが… ネットも観ましたが賛否両論(*_*; 結果はまだわかりませんが! 見た目はかなりいい感じ(^^)v ♪♪♪♪お手軽シリーズ♪♪♪ ですね♠♣♠ マイナスターミナルも 金がいいかな?(^_^;) 完成画像でスイマセン…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年6月10日 12:26 青の祓魔師さん
  • アーシングやり直し〜

    むか〜し、取り付けたアーシングケーブルが経年劣化でみすぼらしい状態になったので、リニューアルです。 ケーブルは、余っていたモンスターの8Gを使います。 切り出していくと写真の二ヶ所分しか確保できず・・・。 バッテリー端子周辺も配線し直してみました。 ちなみにバッテリーマイナス端子からの青い4Gケー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 20:58 SMP8634さん
  • アイスト不可からの復活

    アイドリングストップ不可からの学習リセット方法です。バッテリーを交換したのに『アイドリングストップできません』のままの時に試してください。 ※手元に秒数がわかる時計かストップウォッチなどを用意してください。工具の類いは必要ありません。 ①まずエンジンをかけてエアコンやオーディオ、ルームランプなど ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年3月12日 14:04 風の終焉さん
  • アーシングをちょいと変更♪

    整備手帳ってほどではないですが・・・w マイナスの端子部分を仕様変更 一緒にミッションアーシングもしました^^ 撤去したアースw ごみになりましたとさw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月3日 21:32 Dragon-Oneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)