ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電動テールゲート取付け①

    増税前という世の中の後押しを受けて、前から欲しかった電動テールゲートをポチリ! 少し値段は高いですが、自分でもテールゲートは閉めるのに結構苦労していたのと、妻が背が高く無いので是非欲しかった装備です。 全てのドアを開けてバッテリーの端子をはずしたら、作業開始です!どんな説明書が付いてくるのか、覚 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年10月2日 22:25 まったりRさん
  • LEDイルミネーション スカッフプレートを付けてみた

    連休だけど新型コロナウィルスのせいでお出かけしにくいし天気も良いので、前に買っておいた光が流れるスカッフプレートを取り付けました。 写真は取り付け後に夜に撮ったものです。 endless RB1 オデッセイパーツ イルミネーション スカッフプレートLED 保護ステップ流れるスカッフプレート 青 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月21日 15:03 たつ吉さん
  • ポチガー取付け

    今回取付けるポチガーです。  (ドーム状ボタン、ブルーLED、ダーククローム) 今回、使用した材料になります。これとソケットレンチ(10mmコマ)、ニッパー等が必要になりました。ポチガーの配線は配線チューブに入れて保護しました。 まず、パワースライドドアをオフにします。 パワーウインドウは全開にし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年1月2日 16:45 kazu5142010さん
  • CEP イルミデイライトキット 取付

    まずは、内貼りを外す作業から開始となります。 運転席側サイドステップを外し、運転席のキックパネルを外します。 おっと!内貼りはがしが映ってしまいました。 続いてウェザーストリップを外します。 パネルを浮かせての作業で、ヒューズボックスから配線を行っていきます。 コネクターを抜いて説明書通りに配線 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年12月18日 23:36 かず0309さん
  • VANBAR ドライブレコーダー D800 取り付け

    ルームミラー裏のカバーを外しそこにデジタルインナーミラーの配線を通します 爪で固定されているだけなので、内張り剥がしでこじ開けます 配線を運転席Aピラーまで持っていく時にルーフにコードを押し込むのだが、無理に入れてルーフにシワや変形が起きると悲しいのでルームランプを外します https://m ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月19日 09:33 オデわたRC4さん
  • ヒューズ電源の接続手順〜AUTO-VOX V5 取り付け〜

    AUTO-VOX V5という電子ミラー型ドライブレコーダーを取り付けたのですが、シガー電源を使用するのでセンターロアパネル部分の見栄えが悪かったり、駐車監視機能が使えなかったりと、不便が多かったので、AUTO-VOXさんから追加で降圧ケーブルを提供いただきました。 V5自体はUSB-Cで動くので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月13日 23:04 iガジェットちゃんねるさん
  • DOPナビギャザズ で走行中にTVを見る

    DOPナビを初めてつけたんですがやはり走行中にTVが映らない。リアモニターは映りますが助手席の方は困りますよね。 って事で早速作業。 付けたのはこれです。DOPナビギャザス用の走行中TVをみる為のケーブル。ネットで買いましたが私のナビはVXM-175VFEiですが結構古い型式から対応してるっぽいで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月21日 20:19 トゥッティさん
  • CEP 予約ロックキット装着 助手席側 その弐

    続いて電源とアース、リモコン操作でのクローズ信号はこちら、スライドドアアクチュエーターのハーネスから取ることにしましたが、 ライニングを外してみるとこんなんです。 この状態では配線できないので、パネルごとスライドドアアクチュエーターを外すことに。 赤丸のボルトを外すとできます。 外すというよりずら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年2月20日 18:04 はるはるくんさん
  • HDMIコネクタの移植とUSBの増設

    ワイヤレス充電増設の際もお話ししましたが、結局Carplayはあまり使用せず、ワイヤレス充電でBluetooth接続が標準となりましたが、最近Youtubeが見られるようにしたいという要望があり、HDMIを活用することになりました。 iPhoneのHDMI変換を使用するのですが、これが便利でなんで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年1月16日 16:53 nrahiroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)