ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サイドステップ アルミテープチューニング

    無限のサイドステップです。 埃が結構付着するので、帯電していると思われます。 そんな訳でアルミテープチューニングを施工してみます。…パンチで穴あけしてありますが、おまじないです。 アルミテープは糊にも通電性がないとダメとか何とか…。でもトヨタは普通の市販品でも効果が出ると言っています。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 17:38 wata-plusさん
  • リアスポのハイマウントを作成!

    ハイマウントが黒プレに行ってしまったので白プレのハイマウントが有りません! 以前入手したリアスポのハイマウントは歯ぬけだらけ・・・!? そこで以前自作したハイマウントをバラしてLEDを移植です! カッターを熱してはチマチマと開封して! もともとのLED基盤を外して! LEDを移植! 純正よりちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 18:17 プレ3rdさん
  • ウェットカーボンボンネット その1

    SiR時代にネット購入したメーカー不明のウェットカーボンボンネット 本当はみんカラまぁとんさんが付けてるVISracing evoがほしいけど高すぎる!送料込みで17万は高い 高すぎる 補修は困難か? 白ボケしてきたので撤去して保管してましたが 久しぶりに引っ張り出してなんとなく800番で研磨して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 22:39 平成11年式のSSpecに変更さん
  • ダクト拡大

    以前より水温が危惧されていたバリュースポーツのバンパースポイラー。 いよいよ開口することにしました。 ※作業自体は数カ月前に行っています。 とりあえず雰囲気を見るためマスキングテープで何度かイメージを膨らませます。 上に広げるか、下に広げるか・・・・。 ラジエターの位置を踏まえ、上へ拡大に決 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月17日 21:30 kbtさん
  • ウェットカーボンボンネット その2

    オクで買ったメーカー不明のボンネットプレリュードの美しいフロントラインが壊れているような気がする  全体のバランスはやはり純正がいい しかし純正ボンネットはえらい重い 一方 メーカー不明のウェットカーボンボンネットは軽い さぁどうする この状態でしばらく乗ってみて操縦性に変化が感じられるかテストし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月30日 06:37 平成11年式のSSpecに変更さん
  • S14シルビア エアロ流用

    前回に引き続き気になるところを作っていきます。 まずはフェンダー部のチリの隙間が気になったのでパテ盛りし、ウィンカー穴を裏からFRPで穴埋め後表をパテ盛りしました。 本日の目標としてサフ入れをしたかったので車庫から車をどかし、サフを入れていきます。 サフを入れると一体感が出てやっと完成も近くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:24 なるかずぼーさん
  • 導電性テープ(アルミテープ)貼り付け その②

    最新のTOYOTA車に導入されているという導電性テープ(アルミテープ)貼りを、ステアリングコラムカバーに続いて、フロントウィンドウにも試してみることに。 今回はウィンドウに貼って目立たないように黒色のものを選択。 5㎝幅のテープを1.5㎝の長さでカット。 両サイドとセンターへ貼り付けようかと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月30日 13:42 kaihayaさん
  • フロントバンパー開口部拡大

    以前に開口部を拡大したMYプレ。まだ水温に懸念があるためもう少し開口部を拡大。マスキングテープの位置まで開口部を下げ、パワステクーラーの位置まで走行風が当たるように角度も調整します。あわせてフェンダー部との隙間も合わせます。 まずは表面を適当に削ります こういう隙間とか チリの合っていない段差であ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 23:03 kbtさん
  • リアアンダー加工塗装(*´∀`)

    100均とホームセンターで買ってきました これを取り付け(*´∀`) こんなふうに切って 切り口かなり雑カッターでやればいいのに面倒で全部普通のハサミでやりました( ̄▽ ̄;) サイドステップと一緒に塗装 今年はエアロとホイルは艶消し黒で揃える事にしました イサム塗料のエアーウレタンで一本でサイドス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 14:48 ブラックBBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)