ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーターチャンバー撤去 吸気ダクト取付け

    レゾネーターチャンバーを外す場合、エアクリBOXの下蓋を外した方が撤去しやすいと思います。 黄丸の10mmのボルト2本です。 レゾネーターチャンバーは黄丸の10mmのボルト3本です。 チャンバーにはバルブが1つあり、ホースが1本繋がっているので外します。 チャンバーに繋がっていたホースは後でな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年1月20日 21:28 まぁとんさん
  • ファーストアイドルバルブコントロールホース ホースバンド交換

    スロットルボディ下にあるファーストアイドルバルブコントロールホースです。 先日お山にしばかれに行った時、エンジンルーム内でクーラント臭がしました。 スロットルボディ自体、過去に何度も脱着しているので、ホースとバンドがヘタっているかもしてません。 ファーストアイドルバルブとは、多分水温変化によっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 13:06 まぁとんさん
  • 夏に向けて熱対策 #2

    以前はホームセンターで買ったアルミガラスクロステープで 熱対策をしていましたが 長年の使用で劣化し剝がれかけていたので 思い切って ゴールドのテープで保護し直しました DEi リフレクト ア ゴールド クールテープです 実際にどの位の効果があるものなのか 吸気温度を測らないと分かりませんが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月31日 19:58 IKE5150さん
  • 自作ゲルマニウムパワー

    巷でゲルマニウムパワーだのトルマリンだのという言葉を耳にする! 100円ショップでゲルマニウムが配合された粘着テープのようなものがあったので、購入する。 銅の薄板にゲルマニウムテープを貼り、3~4枚の層状にする。 これを吸気系統のラインに巻くと、吸入?燃焼?効率がUPするらしい。 まあ、プラシーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月2日 23:21 MINGOさん
  • インテークチューブに静電気除去用のテープを巻きました

    空気と擦れると静電気が溜まって流れが悪くなるので、トヨタ車では樹脂バンパーの裏に導電性アルミテープを張って逃がしているそうですね。 だとしたら、プラスチック製のインテークチューブにも静電気が溜まっているのではないかと思って、導電性アルミテープをトグロ状に巻き付けました。 接着面を持つ長いテープを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 01:04 HiRO(LT)さん
  • ファーストアイドルバルブ ホース パッキン 交換

    先日発見したファーストアイドルバルブホースの裂け。 ちょうど画像右上の黄丸の裏側が裂けてました。 スロットルボディをたまに外す際、よく抜き差ししたり、引っ張ったりしてたので劣化もあり裂けたのだと妄想。 新品に交換しました。 ついでに画像下の4のホースも交換。 全く抜いたことのないホース側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月26日 23:25 まぁとんさん
  • EATUNING DEC Fuel TYPEZERO

    MARUSYUの新発想アイテム EATUNING DECシリーズ新製品 TYPEZERO:ほぼ完成形のプロトタイプです。 燃料系の帯電を車体を経由してパージします。 主にエンジンの静音化を狙っています。 ボディに落とすポイントを数ヵ所試してみます。 という訳で、写真のポイント:ボンネットヒンジ付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 19:45 wata-plusさん
  • フロントパイプ蛇腹修理

    かれこれ10数年、排ガス臭かったMYプレ。純正マフラーの割には音が大きいなとは思っていましたが。何のことはない、蛇腹が割れていました。長男の車が車検だったのでプレを代車にすべく蛇腹に耐熱バンテージで巻いて乗ってもらいましたが限界を迎えました。 綺麗に千切れてましたので触媒レスの直管みたいな音でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 19:18 kbtさん
  • インテークチューブに静電気除去用のテープを巻きました [2]

    2016年に表記の作業を実施してから6年が経過し、燃費データがある程度蓄積できました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/fuel.aspx 一般道では走行条件がバラバラで比較しにくいですが、高速道路で違いが出ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月6日 18:48 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)