ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ポジションウィンカー制御ユニット取り外し

    せっかく苦労して取り付けしたポジションウィンカー制御ユニットでしたが、夏季仕様に変更する為に取り外しました。 出来ることならば再使用したかったのですが、左右を繋ぐユニットのために配線取り回しが面倒なので、左右をそれぞれ専用ユニットで制御させるため 新たに製作し直すことにしました。 で、夏季仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:03 asudaiさん
  • ダブルソケット、マッチング加工。

    前回、悪口をこれでもかっ!と言うくらい叩きまくった中華製ダブルソケット。 マッチングが最悪だったのは前回のものだけだったようで、他のソケットは問題なくキチンと点灯しました。 そこで前回短縮加工をしたバルブバックランプ装着に向け仮装着すべく、マッチング加工をすることに。 フロントウィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 03:12 asudaiさん
  • ようやく日の目を見る時がやってきた!

    フロントの製作に必要なリレーが無くなりましたので、空いた時間にリア用部品を点検することにして、1年くらい前に自作したバックランプ用LEDを引っ張り出しました。 入力信号の切替で、赤と白が切り替わるものなんですが、難点がひとつ。 「赤色が優先」なので、バック時にブレーキ踏むとバックラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 01:44 asudaiさん
  • 独立型ハザードユニット作動チェック。

    ハザード専用LEDが無事完成したので、先に完成していたハザード専用コントロールユニットに接続、作動チェックをしてみました。 結果は上々。 で、実際の取付時にはバッテリー負担を減らす為と、LED本体の熱負荷を下げるため、電流量を更に絞る予定。 試しに抵抗を噛ませたら、絞り過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:08 asudaiさん
  • PIAA ウィンカーレギュレーター H-540 リセット作業

    数ヶ月放置状態の右ウィンカーハイフラ現象をようやく直そうと思い、作業に着手。 現在のものはリセット作業も簡単と聞きましたが、リセット作業は難しいものではないし、駄目になった時は新しい物にするつもりなので「使えるうちは使いましょう。」ということに。 前回、リセットが不十分だったようで間違った設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 18:27 asudaiさん
  • DRL制御ユニットVer.1お蔵入り!

    前回製作したDRL制御ユニット。 本来別の用途に使う予定であったものを流用したのですが、予定する作動をしないことが判り、泣く泣くお蔵入りが決定。 作動そのものは問題ないのですが、リレー作動の優先順位がおかしく、こちらの意図する作動になりません。 多少勿体ないのですが、ここはやはり「最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月27日 21:13 asudaiさん
  • 最初がうまく行ったから2度目もうまく行く・・・・・・・とは限らない!

    プレリュードで上手く行ったウィンカーポジションシステム。 親の車にも取り付けるべく、製作しテスト装着すると、スモールオンで勝手にハザードランプが点滅!? はあ? スモールランプオンでハザードが勝手に点滅するという事は、スモール電流がリレーに流れ込んでいるという事。 電気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 11:30 asudaiさん
  • ガラクタが一転、便利なパーツに変身!

    暫く放置していた配線類、ソケット等を整理していた時にたまたま見つけた、黒くて薄汚れたソケット。 何気に見ていたところ、「ウィンカーリレー用のカプラーではないか?」とふと思いつき、ストックの汎用リレーにあてがってみると、これがビンゴ!! リレー用カプラーってほとんど出回らないのか、私も見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 02:35 asudaiさん
  • PIAA ウィンカーレギュレーター H-540 リセット

    突然、右側だけハイフラになったウィンカー。 さすがに気になるので、ウィンカーレギュレーターのリセットに着手。 装着してから随分経過するので、ネットで取説を入手し、作業開始。 手順通りにリセット作業を開始するも、いつまでもハイフラ状態。 「おかしいな。」と思いつつ、新型とリセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 22:01 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)