• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともみやの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2022年12月13日

ブロアファンモーター 分解清掃&ブラシ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
取り外したブロアファンモーターを試しに分解、清掃してみました。

ブラシが原因では?
とのR16Gさんからのコメントもいただいていましたので調べてみようと。

2
外から見てもモーター内が詰まっててめっちゃ汚いのが見て取れます。
3
意外と簡単にバラせました。

ブラシはかなり減っていました。
ブラシが減ったためにちゃんと接触していなかったのかもしれません。


4
パーツクリーナーを使って清掃
5
清掃したから、ブラシ交換すれば復活するのかなぁ、、、ということでせっかくなのでブラシの交換も挑戦。

サイズが近そうなもの適当に選んで購入してみました。処分品で税込110円でした。

ちょっとだけ太かったので紙やすりで削りました。

6
小さくなっていたブラシを取り外し、新しいブラシを半田付け

正直、滅多にやらないのでハンダ付けは苦手ですが、多分大丈夫、、、でしょう😅
7
組みつけます。
8
組み立て終了。
果たしてどうかと思いましたが、無事に作動しましたのでうまくいったかも😏
作動状況は動画(スライドショー)で。
https://youtu.be/3OWyRQ7nYi4

まずは予備部品としてこちらは保存しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーリンクブッシュ交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

トランク内装取り外し

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月14日 22:23
復活おめでとうございます。
私は分解した事がないので
参考になります。
コメントへの返答
2022年12月14日 22:39
蓋があっさり外れたので、意外と簡単に分解できました。
ブラシがかなり小さくなってたので、これが原因だったのかと思います。
ありがとうございました!

プロフィール

「1日に2台もの3代目に遭遇 http://cvw.jp/b/2122205/47776246/
何シテル?   06/11 23:33
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:29:53
パワステオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:15:53
フロントブレーキ ピストン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 09:00:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰いたしました。 様々な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation