ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • リアフォグ配線の調整と配線処理のやり直し

     H30.6月。  点灯しなくなったリアフォグは純正リレーの劣化のようでしたが、叩いたら動くようになったので(笑)、念のため用意したリレーユニットを予備として保管し、そのまま配線の取り回しを調整して元に戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 20:33 miracle_civicさん
  • 何処かがおかしい!

    DRLのサブコントロールユニットをテスト装着したところ、それまで正常だったハイビームインジケーターが突如おかしくなり、ヘッドランプが片方点灯しなくなりました。 ヒューズを見るとやはり切れています。 過電流が流れ込む回路にはなっていないはず。 再度点検してみると、やはり症状変わらずヒューズが飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 15:41 asudaiさん
  • エンジンルーム内配線チェック

    DRLを含む統合制御ユニットの取付けのため、以前エンジンルーム内部に引き込んだ ・常時電源 ・ACC電源 ・パッシングランプ配線 を見直し、一部配線処理を実施。 取付けから既に数年経過し微かな記憶しか残っていないため、テスター当てて全てをチェック。 すると ・常時電源 ・ACC電源 ・パッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 17:45 asudaiさん
  • リアフォグランプ、自作フットライトの配線整理

     H30.4月。  バックカメラの配線を整理するため少し内装をバラしたところ、かしめが甘かったのかリアフォグランプスイッチ裏側の配線(欧州仕様の純正スイッチと純正リレーを自作の配線で結んでいます)が取れてしまったので、半田などを用いて補修しました。 前回配線をいじったのは10年ちょっと前なので、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 20:35 miracle_civicさん
  • PIAA LEDウィンカーレギュレーター H‐540 リセット

    前回、キルスイッチで一度、接続を切ってからハイフラ状態だったウィンカーをノーマル点灯状態に戻すべく、PIAA LEDウィンカーレギュレーターをリセットしました。 この時、(LEDでない)ノーマルバルブが必要だったのですが、考えたら予備のフロントウィンカー用バルブが我が家には1個もありませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 17:42 asudaiさん
  • 作動不良の原因を探ってみました。

    5年半前、前愛車の2.0Siに取り付けたものの、作動しなかった自作の電装ユニットの作動不良の原因を探るべく、放置していたユニットを完全にバラしてみました。 バラしてみると原因は一目瞭然! ユニット自体の不調ではなく、私自身の知識不足による構造的な欠陥が原因でした。 当時はまだ弄り始めで、大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 16:38 asudaiさん
  • イグナイター掃除!

    昨晩無事に着弾したイグナイターです! ま、エンジンストールの原因はタイミングベルトだったので予備部品になります! で、汚れたままなのでウェットティッシュで拭き拭き! ちょっと焼けた感じですが・・・!? 今度試験してみましょう!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 10:14 プレ3rdさん
  • クレージーな造りでした!

    10年以上探し求めた、とある『超レアパーツ』をようやくゲットして、基盤をチェックしてみました。 画像が実物を写したものですが、何か違和感を覚えませんか????? 問題となったのが、バルブを装着した状態での「基盤の端子」部分。 ご存知の方も多いと思いますが、通常の場合「T3」「T4.2」などの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 18:58 asudaiさん
  • クルーズコントロール回復

    クルーズコントロール約4年前から動作不動となり、諦めていましたが、みん友さんの協力で直りました。 みん友さんからお借りした、クルーズコントロールユニットは右側です。 丁度30年も経った旧車なのに同型機をお借り出来るとは奇跡的です。 ユニットの善し悪し把握するためお借りした物で、みん友さんに感謝です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月27日 23:31 美クーペリトラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)