ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • クルコンメインスイッチ分解

    クルコンメインスイッチの移植を画策しており、可能性を探るため完全に分解してみたところ、内部構造がまるで異なることが判明し移植することは不可能と判りました。 しかしなんでこんなことにメーカーもこだわるのかね?日本とアメリカでシステムを変える必要など全くないのにねー。 しかし移植がダメならまる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 03:37 asudaiさん
  • お掃除!

    着弾したエアコンパネル! ヤニでまっ茶っちゃ!?って事で・・・!? 水拭きしました! ささっと拭いたたけでまあまあ綺麗! 手持ちのパーツのボタンと交換してLED化しようかな? ここも! 爪が取れかかっていましたが・・・!? ポロリと!? 接着剤で治しましょ! 拭いたウエスはヤニで真っ黒! さて、動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月13日 09:53 プレ3rdさん
  • 減光コントロールユニット到着!

    私のプレリュード、クルコン作動インジケーターを移設してあるのですが、移設に伴いバルブを高輝度LEDに交換したのですが、あまりに明る過ぎて目障りなくらい。 このLED、親の車のスモールランプインジケーター、リアフォグスイッチの点灯インジケーターにも使用していますので、親の車に乗っても同じ状況なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月4日 22:41 asudaiさん
  • エーモン『非常点滅灯』 電池交換

    久しぶりに目にした非常点滅灯。 何気なく点灯テストしてみると点灯しません。 慌てて乾電池を抜いてみると・・・・・・・。 点灯しなかった原因は『液漏れ』でした。(T_T)考えてみれば120プレを復活させようとディーラーに入庫させていた時に『発煙筒が期限切れです。』と連絡を貰い近くのホームセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 23:13 asudaiさん
  • 2015.9ショートカプラ506番、清掃、防塵。

    車速信号がどこかで五倍になっています。 ABSコンピューターを殺すと収まります。 しかし配線図ではABSコンピューターとスピードセンサーはつながっていません。 今日はABSコンピューターの近くにある506番のショートカプラと呼ばれる分岐中継カプラを見てみました。 ABSからの後輪車輪速センサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月6日 18:39 みなちん'74さん
  • エアコンコンプレッサー点検!

    久々の30℃超えで車内温度上昇!? (T_T) たまらずエアコンONしてしばらくすると・・・!? コンプレッサーエラーが点灯? 設定温度を30℃にしてみましたが点きっぱ!? エンジンオフしてかけ直したら消灯しましたがコンプレッサーに負担が掛かっている様子です! (-。-;) とりあえずホンダさんへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月27日 13:08 プレ3rdさん
  • 極性変換リレー作動チェック

    購入した極性変換リレーを机上にて作動チェックしてみたところ1個が初期不良。 12Vに繋いでも作動音がしません。 幸い販売店が営業していましたので、連絡すると代替品をすぐに発送してくれることになりました。 自作なら完全なものができますが面倒くさいので、今回は市販品を使います。 正常品に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 15:26 asudaiさん
  • ライティングリレーは正常でしたⅠ

    ヘッドランプの点灯不良によりイカレたと思ったライティングリレーですが、HIDリレーの故障の可能性が高くなったので、念のため導通をチェックしてみるとリレー自体は正常に作動します。 リレーは壊れていなかったことが確定Ⅰ あと導通チェックで判明したことがひとつ。 リレーの表面に書かれた内部接続図 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 10:43 asudaiさん
  • ライティングリレー作動チェック

    突如点灯しなくなったヘッドライト。 直ぐさま原因はライティングリレーと直感し、リレーを外し作動をチェックするも、通電でカチッと音はするがスイッチが切り替わらず通電なし! はい、リレー故障決定!(;_;) まだホンダに在庫あるかな? いや、そう言えば、前回交換したのはディマーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 21:42 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)