ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 扇風機使用時の問題?

    扇風機を使用すると 電圧が下がる (後付けの電波時計に付いてるヤツ) (画像は使い回しです) この変なものを付けてると 悪い? 画像の手間のヤツを 外してたら? 安定してる 走行テストはしてませんがf(^_^; この怪しい燃費グッズを入れ替えて 付けたら さらに安定? 電圧が下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月31日 15:17 bb4prlude1995さん
  • US仕様スピードメーター基盤チェック

    待ちに待ったUS仕様スピードメーターが届きましたので、ドイツ仕様スピードメーターと比較をします。 前に届いたのはUK仕様です。見た目はほとんど変わりませんが。 まずこちらはUS仕様スピードメーター基盤。 こちらがUS仕様スピードメーター基盤。 ドイツ仕様と比べ全く配線の造りが違います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月22日 21:49 asudaiさん
  • 『オートライティングシステム』作動チェック(2)

    前回、センサーケースを無塗装のままにしたため、サイドから回り込んだ光がセンサーの作動を遅らせる結果となったので、ケースを艶消し黒で全面塗装しました。 おかげで受光部分はセンサー部のみとなり、作動もかなり安定したように思います。 暗い場所でキーを捻ると、スイッチ操作なしにスモールが点灯します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月23日 19:35 asudaiさん
  • オートライティングシステム センサー作動チェック

    熱変形したセンサーケースに代わり別ケースに収納することにしたのですが、再度チェックの結果、やはりちょいとトラブルが発覚。 実はこれは想定していたので全く驚きませんでしたが。 何かと言うとケースが半透明なので、横から光が入ってしまい反応がわずかに遅れてしまいます。 これ、最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 00:11 asudaiさん
  • ハザードコネクター確認

    記憶が曖昧だったようですが、ハザードコネクターはどうやらインクスからではなく、海外からのメータークラスターから剥ぎ取ったもののようです。 海外と国内で同じ車種でありながら、配線色が全く異なることは珍しいことではありません。 なので、配線図面は無視して実際に確認作業に基づき、配線をチェック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月13日 20:19 asudaiさん
  • センサーは無事でした。

    以前から放置状態の照度センサー、去年の猛暑の中、直射日光にやられ熱変形したので『中もやられたかな?』と思って取り外してみました。 手持ちのデイランプに繋いで確認します。 通常配線してデイランプが正常に点灯するかチェックします。 テストすると無事に明るさを感知します。 中のメカがやられてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 11:23 asudaiさん
  • PIAA LED REGULATOR H-540のリセット作業(2)

    高速点滅させてしまったLEDバルブを外し、もう一度先ほどと同じリセットをしてから、ノーマルバルブに換えます。 ウィンカーを作動させ、ノーマルバルブの点滅パターンを記憶させます。 ウィンカーを作動させると、最初の数秒はレギュレーターのインジケーターランプが点灯しますが、すぐに消えます。消えると、もう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月12日 03:15 ヒカル the 3rdさん
  • PIAA LED REGULATOR H-540のリセット作業(1)

    僕のプレですが、PIAA製のLED REGULATOR H-540と同じくPIAAのLEDバルブでウインカーをLED化しています。  実はもてぎの前にバッテリーを交換してからハイフラッシャーを起こすようになり、ヒューズのチェックと取説に載っている方法でリセットをしてみましたが、復帰しないので、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月12日 01:50 ヒカル the 3rdさん
  • 2013.7 4wsアースポイント点検、清掃、接点回復剤塗布。

    以前wata-plusさんからアドバイス頂いた4wsのアースポイントを見てみる事にしました。リアシートのはずし方も調べてすぐ外せました。 4wsの配線をいじる前にバッテリーの端子を外します。ちょっと粉噴いているので磨きます。 4wsコンピュータ周りにアースらしきものが二か所ありました。まずコンピュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 11:58 みなちん'74さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)