ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660JW

S660の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - S660 [ JW ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • R35イグニッションコイル 装着NEW動画あり

    HA36アルトでやっていた他車種コイル交換、今回は日産用をホンダに取り付けです。普段見えない部品ではありますが、こういう行為は車を破損する恐れがあるので準備は慎重に進めました。 S660とR35GTRコイル首の長さはほぼ同じで、カチンとプラグの先端にはめ込む所まで問題なく刺さります。 固定穴位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 14:05 Jacky_mixiさん
  • ドラレコ取り付け(交換)

    思いっきりピンボケですが・・・ 空きヒューズ部分から電源を取ります。 (青い線が出てる所) ミラー型なのでマイクロSDを挿入し、各配線を取付けて純正ミラーに固定しました。 配線は各カバーを外したり、隙間から滑り込ませたりを駆使して配線。 リヤは運転席後方も考えましたが、元のカメラが付いていた部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 13:32 桃香。さん
  • 自作 スタティックディスチャージャー

    アマゾンで導電性グラファイトロープなるものを見つけてしまったので、手持ちの端子に付けてスタティックディスチャージャーを自作してみることに。 元々効果については意見が分かれるパーツな上、カーボン繊維ほぐして作ってる人は見たことあるけど、グラファイトロープっていうのは初めて見たのでチャレンジです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 19:23 みっちー@エスロクさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    ・YahooショッピングでハシモトストアのS660専用アイドリングストップキャンセラーを購入 ・ノーマルモードでもアイドリングストップしない、という製品は他には見つかりませんでした ・エンジンフード開閉センサーのコードに割り込ませて、エンジンをOnにすると、アイドリングストップ機能をキャンセルさせ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2024年5月31日 19:34 ArexSilverさん
  • とある車種ウインカー流用Ver.2動画あり

    以前に流用カスタムしましたが、Ver.2導入です。 その理由がコレ。 1個死んでる・・・。 おまけにすっかりレンズが煤けてる・・・。 正常なら3個光ります。 Ver.2はLED沢山です。 流れるヤツは違法なので、流れないタイプを探すのに苦労しました。 流れてない証拠は動画で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 14:24 函館(営)課長さん
  • デジタルルームミラー取り付け

    今までつけていたデジタルルームミラーが壊れたので急いで購入。 無いと後ろが見づらいし、ドライブレコーダーも無いしね。 購入したのはマックスウイン。 今までのよりちょっと大きいはずなんだけどあまり変わらないや。 グチャグチャ、ドタバタしながらなんとか取り付け。 面倒なので簡易でしました。 最大にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 15:48 秋刀魚の備忘録さん
  • ブレーキランプ全灯化

    使用した部品(全てエーモン。先頭の番号は部品ナンバー) - 2958: 結束テープ - 1120: 配線チューブ - 1107: 配線バンド - 2953: 配線止めマウント - 3603: 配線ガイド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 23:16 シロウ@エスロクさん
  • CEP リヤウインド オートクローズキット取付動画あり

    一度、閉め忘れて雨に降られ、運転席シート下に水たまりが出来ちゃいました (;´∀`) 先日、2回目をやらかし、弱い雨だったので事なきを得ずでしたが… 2度あることは3度あるってことでやらかす前に(笑) エレクトロタップは嫌いなので付属のものは使用せず。。。 動画は判りずらいカナ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 21:33 tikuba999さん
  • ウィンカーバルブをステルスバルブに交換動画あり

    クリアレンズなのでバルブのオレンジ色がリフレクターへの映り込みが気になるのでステルス球に交換です。 リア側から交換(=゚-゚)ノニャーン♪ 傷防止にマスキングテープで養生します。 ○このナットを外し後方へ引き出す。 かなり硬いです。 ランプユニットフェンダー側は、この青い樹脂に引っ掛けて固定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:23 猫松さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)