ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660JW

S660の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - S660 [ JW ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • 警告灯、点滅消えない。NEW

    段差の衝撃の時かよく分かりませんが、メーター周りに警告灯がついて、パワステがスカスカになってしましました。 みんカラを見て復旧しようと、フラッシュエディターでリセットをしても消えず、バッテリーまわりを交換して電気をリセットしても消えず、エドがきてみた結果ブレーキランプとウインカーとポジションランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 18:21 project Aさん
  • フラッシュエディタのリセッティング

    2017に浜松スペックを入れ、その後もパーツをアップデートしていた為、燃調など少しズレておかしくなっている気がしたので フラッシュエディタの書き換えに行きました。 10万キロ手前で リセッティング! 現車合わせで調整してもらい、 とても乗りやすい車に戻りました。 93.6ps パワーも少しアッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 16:34 すとすさん
  • 感度MAX取付

    コルゲートチューブやら圧着テープでコードを保護。 ボルト2本外して、市販のステーを組込。 目測で選んだ割に、ちょうど良いサイズでした。 ステーに本体を両面テープで貼付け。 インシュロックで固定。 ここのカプラーを外し、 商品を挟み込み。 新旧のカプラーを抱き合わせてインシュロックで固定。 念の為、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 14:50 P0kaさん
  • HONDATAインストール

    説明書通りに行うので、難しい事は何もありません。 PCと接続。 車手放す時は、HONDATAと車のlockの解除忘れないように。 HONDATAを車両に接続してECU書き換え開始。 5分もかからず終了。 試走が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月23日 12:10 P0kaさん
  • RACE CHIP 取り外し

    HONDATAをインストールするため、RACE CHIPを取り外します。 2年間使用、満足いく製品でした。 ドアロック後15分以上放置して取り外し。 作業自体はあっという間。 見慣れたブツがエンジンルームから消えました。 特にアラームも表示ナシ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 20:43 P0kaさん
  • 44Gにていよいよ✖️✖️✖️後編

    ま、これ入れたのじゃが まずは会長と7時半から2時間だけの朝カレータイムに滑り込みセーフ 大盛りにしてますが代金は普通盛りと変わらず600円。朝以外は900円だったかな? 悪く言えば翌日の残り物カレーw だから激ウマな訳👅 ご飯も玄米か小豆か?ヘルシーだった 今までで1番美味しく頂いたカレーだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 20:44 R49さん
  • 44Gにて✖️✖️✖️

    寝ても覚めても44… 会長と二台で日和やな‼️ IN‼️ 会長も脇にIN‼️ ワシはナンバー49G 帰宅してオイルとエレメント交換はセルフでw イベントでは44Gさんよく見るしお人柄も知ってましたがまんまでしたw お店から3分の職場にいてた事もあり、超地元なので得した気分です。 今後も宜しくお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 17:48 R49さん
  • フラッシュエディターセットアップ

    フラッシュエディターのセットアップを行います。本体とUSBメモリ(初期化ツール)と取扱説明書が同梱。(幌の上での撮影です。。。) ハンドル左下のODBIIのコネクタにフラッシュエディターを接続します。右側にぶら下がっているのは通常装着しているレーダー探知機のアダプターです。 接続したらIG ON。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月23日 11:30 おとうちゃん_さん
  • canデータロガー

    サーキットに行く機会があったので、急遽、canデータを使ったデータロガーを構築しました。 構成は、 1.走行軌跡データサンプリング  汎用10Hz外部GPS+シリアル→bluetoothコンバータ 2.CANデータサンプリング  obdlink mx+ 3.ロガーアプリケーション  RaceCh ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月1日 22:14 ACTY typeRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)