ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ステップワゴン RG1 パワステポンプ リビルト品 交換 注意ナリ!

    【結果からいうとパワステポンプリビルト品では注意しなければいけない事がある】 走行18万キロの中古を購入し、20万キロ超えた我がステップワゴンRG1。 画像のラジエタリザーブタンクの縦線状の汚れを見ると判るように、最近、パワステポンプのべアリング部からのオイル漏れが確認できた為(ボンネット裏に吹 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年10月28日 15:47 Takapon...さん
  • F左ドライブシャフトブーツ交換(187087km)

    先日のスタビリンク交換時に見つけた不具合。 インナー側のブーツが切れました。 亀裂みつけてから仙台まで往復500km弱を走ったもんで、ちょっと派手めにグリス漏れてますw 用意した新品ブーツです。 いわゆる「割れブーツ」 少しお値段は高めですが コレならドラシャ抜かずに作業できるというDI ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月16日 22:23 たかちん@ZRXさん
  • ステアリングラックブーツ交換・・左側♪

    ステアリングラックブーツ・・・ 助手席側です。 見事に裂けてます。 10月予定の車検でNGな為、交換します。 実際、外すナットはココの部分だけです。 アライメントがずれるので、 ねじ山を数えておきます。 ナット緩めてシャフトを クルクル回せば分割できます♪ ブーツにホースが繋がってますけど・・ エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年9月15日 19:52 なおなお☆03さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    前右外側のドライブシャフトブーツ。 パックリと口を開けてグリスを飛び散らせている。 このブーツを新品に交換する。 割れ目勘合タイプのメルトジョイントブーツ。5900円。 ちなみに、割れていないごく普通のゴム製のブーツは1500円弱。 割れているタイプじゃないと自宅DIYは不可能なので、高くて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年2月15日 03:19 初乗り@F31さん
  • ついにATからMTに載せ換え!③

    昔はARCインチャン+毒キノコでしたが、零1000に変更して今に至ってました。いつかARCインチャン+純正エアクリBOXにしようとずーっと思ってましたが、配線やらなんやらでスペースが無く、放置してました。 今回の作業を機に整理して、ようやくこの形にしました。これでバンパーからのエアダクトがちゃん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月10日 14:57 Kohさん
  • ドラシャブーツ他交換 97528Km(その1)

    STEPのブーツ類が破れかけたり、抜けちゃったりしたので交換します。 ・ドラシャブーツ ・ナックルボールジョイントブーツ ・タイロッドエンドブーツ ・パワステシリンダブーツ 取り掛かりにアクスル緩めようとしたらナットサイズ36mm。 手持ちになかったのでストレート大宮店へ買いに走るハメに・・。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月30日 22:38 角力 灘之介さん
  • ドラシャブーツ他交換 97528Km(その2)

    次はナックルのボールジョイントブーツの交換です。 無数のヒビが入っています。 バラしたあとキレイに清掃。 新しいグリスを充填して終了。 これは簡単・・3分♪ 続いてタイロッド。 先ず分解前にタイロッドエンドの位置を測っておきます。 タイロッドエンドのブーツもヒビだらけです。 外したらガタも確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月30日 23:00 角力 灘之介さん
  • 再びプロペラシャフトを交換

    読んで字のごとくハイパワー車でもないのに、 再びプロペラシャフトを交換する運びとなりました。 前回から35000キロ走行です。 ちなみに画像は拾い物 走行距離が結構なもんで、 今回は迷うことなく、中古。 次回はFF化なのかもね。(ディーラーではやらないとの事。) ※今回工賃込23 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月23日 22:37 やまぢんさん
  • ハブベアリング交換の続き

    前回も(反対側)実施したロアアームボールジョイントブーツも交換しました。 ヒビも破れもないですが、折角バラしたので交換します。 これだけを交換するのってメンドイしね(笑) 写真はナックルを外して、ブーツさんにコンニチハしたところ。 作業ポイント的には… ブーツを外す前に、砂やホコリだけは取っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月26日 22:22 北海道室蘭市のジョーンズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)