ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ装着♪

    フェンダーが膨らんだので ワイトレ付けます(^^) オクの安物です。 厚さ15mm 無難に黒♪ 実はワイトレって初体験♪ 大丈夫なのか? てかホイール付けると ナットの緩みが確認できないんですけど。。。 フロント(^^) リア(^^) チョイ内の無難に仕上がりました♪ 20ミリでもイケそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月9日 20:12 なおなお☆03さん
  • デジキャン ワイドドレッドスペーサー 10mm とハブリング

    リアのみ装着 途中経過なし 6.5J +45のホイールに、グッドイヤー ナスカー 215/65R16 今までのJDMの5mmスペーサーからデジキャンの10mmに変更 デジキャンの10mmはスチールなのでクソ重い バネ下がますます重くなった 結果、フロントのはみ出し具合と同じくらいになったと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 18:14 ken-vouさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    アルミホイール前後ローテーションしたらリヤがかなりツラウチになるのでワイドトレッドスペーサーを購入しました。 リフトアップ。 タイヤ取り外し。 ワイトレ取り付け。 取り付け前。 取り付け後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 03:56 hiro110330さん
  • 超力技 トンカチでブッ叩きフェンダー 15mmワイトレ

    左スライドドア部分(開けた状態) レンガを布で巻き巻きしたものをドアの表側から抑えるようにして 裏側をトンカチで超思いっきり、ひっ叩きます。 その後はタッチペンでサビ止めをしました。 作業中はタイヤを外しました。 フェンダー部分 これもあたる部分を容赦なくひっ叩きます。 ラジオペンチで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年6月26日 18:01 PROSKEBEさん
  • ワイトレ装着

    月曜日にヤフオクでポチって今日届いたワイトレ!!25mm+4mmスペーサーです!20:30に届いたので晩飯食って開始! 装着前です。なかなかの引っこみ具合😅 ブレークリーンでサッと綺麗にした後装着!! 装着後 装着前 装着後 4mmスペーサーも同時に購入したので、それはまた後日フロントに装着しよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月16日 23:04 おかゆpart2さん
  • 4mmスペーサー装着

    正面 横から 装着前 装着後 そこまで変わんないけど気持ち出たかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 00:06 おかゆpart2さん
  • 脅威のリムガード

    WORKグノーシスの9半に235−35 スポーツコンタクトを2名で鬼引っ張り。。。超分厚いContinentalのサイドをグイグイと引張りました。流石!外国製。。。。 NANKANGもビックリ! こんなエッジの利いたリムガードが見た事ないでしょ。。。(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒ あっ!仮止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 06:56 じぇいむす@ハロハロ♪さん
  • リアタイヤツライチ化

    どうも、リアタイヤの引っ込み具合が気になるのでスペーサー入れてみます。 左後スペーサー無し。 右後スペーサー無し。 ノーマルハブボルトでは限界と思われる10mmのスペーサーを入れます。 左後スペーサー有り。 右後スペーサー有り。 ハミタイにならずに多少外側にオフセットしました。 これぐらいなら会社 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 20:08 kumappyさん
  • リアスペーサー取付&フロントインナー修理

    リア右側 スペーサー装着前 ジャッキUP 3mmスペーサー スペーサー装着後 サイドミラーで確認出来る様になった♪ 続いてインナー修理 テープ貼っただけ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年8月12日 15:36 内閣Sor理大臣さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)