ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • HKS車高調 取付け

    車イジり歴32年で始めて車高調に手を出しました。 昔は強化サス2巻カットとかで車高を下げてましたよね。 HKS HIPERMAX SスタイルCの中古です。 リアのダストブーツは新品を購入しました。 新旧比較(フロント右) 上がモデューロ、下がHKS車高調です。 新旧比較(リア) 下がモデューロ、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 14:17 こあゆさん
  • スタビリンク交換

    コトコト異音が鳴り止まなかったので交換しました。 先日、RGの下へ潜って異音の原因を調べていたら ブッシュが破れていたのを発見しました。 スタビライザーがバンザイしてるとか意味分からないけど 写真1番右が純正 真ん中ゴールドがαチューン 左側TEIN FLEX A付属ショートスタビリンクです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 21:51 ひまロックさん
  • フィット ハイブリッド用を流用

    フィット ハイブリッド用 リアアッパーマウント ワッシャー。 これを流用するのが、流行っているようなので、早速やってみます。 ステップワゴン純正品と比べ…。 デカい(゚o゚;; 分厚い(゚o゚;; 重い(゚o゚;; 純正品は100g以下。 フィット ハイブリッド用は200g〜300g未満。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月15日 16:15 しろくろ@さん
  • ダウンサスから純正サスに戻し動画あり

    サス戻し開始 準備中 交換前 交換後 リア交換 リアサス比較 リア側 完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月14日 20:46 kazu2007さん
  • ◎ノーマルショックとKYBローファースポーツの比較&取り付け(リア)編。

    ◇ノーマルショックとKYBローファースポーツの比較&取り付け編(フロントその2)の続きです。 ◎KYBローファースポーツを組んでいる途中&完成品の画像です。 ※バンプラバーは付属品ではなく、当方の設定車高に合わせて新品の純正品をカットした物を組んでいます。 ◎新たに購入した純正ハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年1月2日 00:50 FUNNY CARさん
  • ◎ノーマルショックとKYBローファースポーツの比較&取り付け編(フロントその1)

    ◇皆さんは、RF3用のKYBのローファースポーツって、実物見たことありますか? KYBのHPや各オークション見ても、実物の形状や仕様の詳細って載ってないんですよねー、なぜか! ・・・という事で、購入を検討している方への参考になればと思い、整備手帳にアップしてみました! (※作業したのは2ヶ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年1月2日 00:12 FUNNY CARさん
  • フロント・サスペンション交換

    先日、組み上げたエナペタルへ交換します。(走行距離116500km) パンタグラフ・ジャッキを使用しての片側づつの作業なので、1G状態でスタビライザー・リンクを外します。(片側のみ) 写真のようにステアリングを末切りすれば、後ろからアクセス出来ます。 ワイパー、 カウル・トップ、 ワイパー・モータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 23:33 Lucky 24Zさん
  • テンプテーションがある、それでいいのだ。

    さて、忘備録的になりますが、サス交換後(ホイールを含む)のモニタリング他、元気よく割愛しながらいってみようㇲ👍 ※いきなりモデューロレッドスプリング🌸RS☆Rのスプリング巻き数はモデューロより1巻き少ないです。 RR側は問題なくクリアー、FRでは…シャフトの脱臼を注意しながら外し~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 15:52 ho.ガレージさん
  • 車高調⇒ダウンサス

    先日左側を整備しましたが、 今度はカタカタと壊れそうな音が右側から発生。 異音続きで我慢出来ず外しました。 フロントのみの作業です。 ショックは拭けてました。チョイと短命ですね。 純正形状は長いです。 途中画像は、割愛させて頂きました。 いきなり装着です。 車高は650mm⇒657mmにチョット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月29日 23:48 お茶っぺさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)