ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • シールぺたぺた

    まずは、タオルでふきふきします。 拭き終わったら脱脂します。 はりはり 上からこすってこすってこすって 透明のシールを剥がして完成わーい(嬉しい顔) ニヤニヤ。にやにや。 満足でーす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月8日 23:54 freedom_3939さん
  • ラグな灰皿設置

    見た目ラグジーです(笑) リーフ柄+クリスタルの組み合わせ。。。 んで、これが今までのやつです。 徹去w おッ! 意外とイケてるかも・・・ ギャルソングッズと合う?かなと・・・(^^; 勿論、ソーラー電池なんで電池いらず・・・(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月5日 17:08 D.α.iさん
  • アンサーバック&アンサーコールバック取り付け

    エーモン製の『フラッシュサーキットTypeC(№1856)』と 『電子ブザー(№1868)』を取り付けし、アンサーバック&コールバック するようにしました^^ まずは配線図 まぁほとんどパッケージの裏に書いてますけどね^^; ドアロック、アンロック配線コネクター ウィンカー配線コネクター の場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月20日 09:57 STAND-6さん
  • サイドテーブルの補修①

    暑さのせいでしょうか、サイドテーブルのモールが剥がれちゃいました。 運転席側・助手席側とも同じ日に逝っちゃいました。 ボンド付けてヒモで縛ってみました。 速乾タイプのボンドですがこのまま1日寝かして・・・ 助手席側も。 1日経過後、ヒモを除けてみました。 キチンとくっついてます。 が、2日後か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月25日 06:19 まあしいさん
  • 【RF1】レーダー探知機設置(位置検討)

    先日購入したレーダー探知機 未だ落ち着き先が決まりません(;・・)ゞ 衝動買いをすると、こういうハメに。。 ってことで、いろいろ検討してみます。 まずは普通にコラム上 無難中の無難(゚ー゚;A 見やすいし、取付けもし易いし。。。 ただ、レー探がデンと真ん中に 居座ってるのが微妙なんで却下w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年6月2日 03:23 shobuさん
  • ZenkiClubミニのぼりをダッシュボードに(^^)①

    ZenkiClubのミニのぼりですが 大きさが少し大きくてダッシュボードには 乗らないのでちょっと加工(^^) 台座のおもりをはずして ポールの固定用の穴の周りに 2ミリのドリルで穴をあけます。 1部分繋がりを残して後は糸ノコで切りつなげます。 穴に竹箸のような硬い棒を差して傾けます。 ダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 00:53 Kazubou@03連合さん
  • ユーロナンバー弄り!

    STEP購入前にMOVEに付けてたユーロナンバー! 1ヶ月程前にイメチェンで黄色のカッティング剥いじゃったw 3日のダウンサス交換時に工場長から前の黄色が目立って良かったのにの評価に対して 速攻で貼り貼りしました! ドライヤーで温めながらこんな感じで貼っていきます。 ナンバーで隠れる中央部はそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月5日 16:23 あーぼさん
  • サイドテーブルの補修②

    まずは前回同様ボンドで接着して外れないようにヒモを結びます。 早朝UP仲間のりょ~がさんに教えてもらったホッチキスで留めようとしましたがなかなかうまくできなかったので隠し釘に変更。 打ちつけます。 あっさりとスパッっと入るなぁ~と思ってたら留まってませんでしたw ということでキチンと固定される ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月27日 06:06 まあしいさん
  • サザエサンマグネットシールに一工夫編。

    コレは赤ちゃんマークです。 このシートを使って一工夫しました。 左が、サザエサンのマグネットシートです。 赤ちゃんシートの上の部分に反射シールを貼ってうちにあったシールを流用してます。 合体させるとこんな感じです。 チョット見にくいですがこんな感じです。 後ろからはこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月12日 19:17 tankchyanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)