ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴン

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ダメよっ!ダ◯ダ◯!

    3回目の車検〜♪ …で、いつものDでのダメ出しを備忘〜(^^;; 最低地上高… フェンダーアーチから635mmで足りていないと… …で、皿戻しぃの〜 ゴム?が裂けてたので二重に〜これで持ちが良くなりますなΣ( ̄。 ̄ノ)ノ フロント共に10mm UP 皿1枚だと異音も凄かったので良かったのか…? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月24日 01:17 さやぱぴ。さん
  • 禁断?アルミテープ

    家に転がってた アルミテープです。 沢山 こんな感じに 有名なコラム下側 そして エアクリーナーBOX上部 んでフロントガラス 4角に 右下 右上 左下 左上 では!軽く走行インプレです。 プラシーボ効果でしょうか? 0発進時からの加速にて 変化ありです。 トルクが上がったように スルスルって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月4日 15:46 道路屋さん
  • 一時抹消した車の名義変更?

    今更ながら。「あ。名義変更。」って思い、陸運局に まともな名義変更は車検後に手続きみたいですが、最近?出来る様になった「擬き」をします。 ヘタすると厄介な事になるから。 書類は ・譲渡証明書 ・新しい所有者の住所が確認できる書類。(住民票や印鑑証明書) ・登録識別情報等通知書 または 一時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月7日 22:26 しお(?)さん
  • エターナル塗面光沢復元剤 どーなのよ?

    今回 この商品の購入目的は、カボボンの白焼けをなんとかしたい‼️ってのが、最大の目的でした。 ま、一般にある固形ワックスとかスプレー式のでも、着工あとには、塗面の光沢はでます。 が、カボボンの白焼けは、ワックスを塗っても、超微粒子コンパウンドで磨いてもダメでしたf^_^; カボボンの白焼けが こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 16:00 モモカンさん
  • RG1 2シーター 車中泊仕様作成

    走行距離22万キロを超え 4月初旬にユーザー車検を無事終えたので2シーター化&車泊使用に制作です。 製作費は、ほぼ現場で頂いた物なので 0円です。 2列目&3列目のシートを取り外します。 骨材とフローリング材でベースの床を 作ります。 普段は、この状態で仕事車に成ります。 ベット下に入れるケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 19:04 toshievoⅢさん
  • 冷風器を作りましょう。

    夏の為に冷風器を作製します。 まぁ。安上がりですけどね。 (あ。何年か前にどなたか作っていた奴です。) 今回はコイツらが主役! ・発泡スチロール製のクーラーボックス。 ・USB式ファン。 ・ガラリ。 ・保冷剤。 ・モバイルバッテリー。 さて。今回は専用バッテリーではないです。 でどのくらい持つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月19日 21:08 しお(?)さん
  • 遮光ネット取り付け♪

    夏場の車中泊の暑さと虫の対策で実験的に実施です。 穴あきタイプの吸盤に太いゴムを通してセット♪ それを遮光ネットの鳩目にセットします。 両側ともセット出来たらルーフに吸盤をひっつけ出来上がり♪ 片側を吸盤でドアに取り付け殺します とめ方は色々検討の余地がありますが、一旦は何も無いよりいいかなって感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月5日 16:54 アキ-SWさん
  • レーザー テールライト取り付け(危うし!安浦刑事一家編)

    リアゲートを上げて向かって右に見えるネジを外す カバーなんてとっくの昔に紛失だw リアカメラを二つ付けてるのだが 今回純正の方をついでの作業で 元の位置に戻した ナンバー灯の穴から配線を通すことにしたのでテープで配線が切れないようにした。 仮付けで位置決め 検電ドライバーを買ってきた。 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月22日 21:53 24乙さん
  • ファミリープレート

    ヒデ君にプレートしたいから貸してゆわれたんで貸してかってきたらこんな感じになりやした(笑) 夜はこんな感じで綺麗にひかってます 台はいつも通り会社で設計して加工までしてきたやつにヒデ君がカーボンはりやした ガン見は禁止(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月13日 21:16 よち0503さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)