ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • RK ドアロック・アンロック線

    バラしたついでに写真を撮ったので。 運転席足元キックパネルを外します(ボンネット開けるレバーの所) 青丸の所のコネクタを抜きます。 見にくいですが、水色がロック線・灰色がアンロック線です。 アンサーバック等付けられる方の参考用に。 配線がグチャグチャなのは気にしないで下さい。 典型的 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 7
    2012年3月29日 17:15 アネラパパさん
  • RF4ステップワゴン・ドアロックアクチュエーター修理①

    今回は弄りじゃなく、維持りです。 と言ってもチン●コ弄りでもないです(爆) 少し前からドアロックが不調になり、 ●外から鍵では、開けれる。 ●中から集中ドアロックが、効いたり効かなかったり。 ●キーレスでもロックかかったり、かからなかったり。 ほぼドアロックアクチュエーターw この場合、中 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年4月17日 19:34 MASA9netさん
  • RF4ステップワゴン・ドアロックアクチュエーター修理②

    このように分離ww 万が一、分からなくなったら困るんで、いろいろな角度から 写真撮っときます(爆) 家にアクチュエーターを持ち帰り分解です。 ここまででだいたい一時間。 ドア開けっぱも無用心なんで、 一応ロックします(爆) 接着剤でガッツリついてますので、 一箇所だけドライヤーで暖めて、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年4月17日 19:58 MASA9netさん
  • アンサーバックサイレン取付♪ その①

    取り付けたのは31日です。前日30日のオフ会日と合わせて久々の2連休*\(^o^)/* 今回取り付けたのは、有名な某カーアクション映画に登場する主演が乗るRX-7のアンサーバックサイレン音を忠実に再現した物だそうです♪参考↓ http://youtu.be/o1cmV5TdRU4 http:// ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年2月2日 00:07 イサム136さん
  • ドライブレコーダー取付記~その① シガーソケット増設編~

    まずはドラレコ含め、部材を揃えました。 揃えた部材は以下。 ドラレコ:GARMIN GDR-E560 ヒューズ:エーモン 低背ヒューズ電源E576 電源ソケット:エーモン 1541電源ソケット(プラグロックタイプ) その他:エーモン A49 検電テスター      エーモン E2 ターミナルセッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年7月25日 23:55 Rikky_rp1さん
  • ミラー型ドライブレコーダー取付

    ネットで販売している中華製ドラレコを付けました。11インチサイズで前後カメラ,GPSアンテナ分離タイプでリアカメラは15xズーム付き。 *標準リアカメラケーブルは7m>10mを別で購入(後述) リアカメラ配線ルートはケーブル長を10mに買いなおしたので電源と一緒に赤い線のルートで通しました。 オプ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年11月23日 13:15 かめのぷーさん
  • キーレスリモコン増設

    設定時に押すボタンは全てアンロックボタンです。 設定方法(キーONはⅡの位置、以下全て同じ) エンジン掛けなくてOK まず、全てのドアが半ドアでない事を確認。 リモコンはルームミラー方向に向けて。 ・キーON→キーレスボタン押す→キーOFF            ↓ ・キーON→キーレスボタン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年2月2日 21:05 じださん
  • ドラレコ取付 その2

    前回、電源の準備ができましたので、次にリアカメラの配線を伸ばします。 写真の内装の中を通すように配線をしました。 内装を外すと大変なので、外さずに隙間から配線をグイグイ入れていきます。 リアゲート付近の配線をとりあえず露出で終わらそうと思いましたが、 ゲートを閉めたときにあまりにカッコ悪いので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:16 takafukuさん
  • ステップワゴン キーレス設定方法

    キーレス設定方法】 1 イグニッションをONにする 2 4秒以内にリモコンのボタンを押す。 3 4秒以内にイグニッションをOFFに 4 4秒以内に1~3を繰り返す(うまくいかなかったら1からやり直しOKです) 5 3回目の繰り返し時にアクチュエーターが作動する音がする 6 9秒以内に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月18日 22:59 ガルボ433さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)