ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • サイドに、そうだ!あれを追加しよう。

    フロントリップ取り付けてサイドステップとのつり合いがちょいと変なのでDIYしようとムサシに今回やっていろいろ買ってきました。塩化ビニール厚さ1mmとプラダン?黒いやつ厚さ3mmと3M超強力両面テープ。 え〜。ひたすら切ります。塩ビも同じく切ります。 そして嵩ましするんで安い両面で黒いやつをはりはり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 21:18 BLUE STEEL I- ...さん
  • 【RF1】リアタワーバー取付

    東海の横綱から譲ってもらったコレ☆ 早速着けましょう〜(▼-▼*) カーペットめくって仮合わせ☆ さすがの精度っすね☆ 追加されたFBの角が気になるので 後日再度外して削ろうかな(´ー`)y-~~ そん時に色もピンクから変えようかな☆ たぶんしないだろうな(´ー`)y-~~ ええ、切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年12月22日 23:28 shobuさん
  • タナベ、サステック・ストラット・タワーバー取り付け。

    前々から欲しかった、ストラット・タワーバーを装着したいと思います。 クスコは青いので、赤いタナベにしました(^_^;) ビフォー~~~ アフター~~~! ストラット上部のネジを外して、ポン付けできますが・・・ 傷をつけずに無理なく装着するために、3分割してエンジンルーム内で組み立てながら、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月1日 21:01 saramanderさん
  • パワーブレース取り付け

    2021/8/1取り付け完了 写真無し 取り付け方は説明書通り。ただグランドエフェクターCE1(フロント部撤去) ちょこっと加工してまた付けます。 また取り付けの際アンダーコート塗装。 2021/9/5追記 グランドエフェクター再取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 20:06 ステップまさやんさん
  • 前車の自作Bピラーバーのリサイクル♪

    時代はエコなので、前車オデに使用していた自作のBピラーバーをリサイクルしてみました♪(嘘爆) まずはBピラー間を計測してみると、オデが1386mmだったのに対して、58mm短い1328mmだった事が判明。 なので、まずは圧入してあるYH75で作ってパイプに圧入してある取り付け部分を取り外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月9日 02:01 CHO @ 88さん
  • タワーバー

    以前、譲って頂いたタワーバーを取り付け ワンオフなだけにあっさり付きました。 譲ってもらった際に錆び、アルミのくすみもあったのでマウントは削って再塗装、アルミはワコーズのメタルコンパンドで綺麗にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 18:31 ステップまさやんさん
  • ボディ補強③「運転が楽しい、踏めるミニバン」へ進化

      RF1ステップワゴンは、横方向に4本の補強パーツを入れた事で走りが安定してきました。こうなってくると欲が出てくるもので、もっと良くなるのではないかという期待感が出てきます。  もう一台のR32スカイラインに、縦側面を補強するドゥーラック製のフロアサポートバーを入れたところ、走りが更に良くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月6日 10:46 拓波幸としひろさん
  • バックブザー取付♪

    再投稿ですが、ブログに書いていないところまで入れていきます。 電子ブザーをバックカメラに連動します♪ LED 点滅ユニットを使って「ピー」を「ピーッ、ピーッ」にサウンドチェンジしました♪ 巻き上げを考慮してタッパに入れてバンパーの内側に固定します♪ 左がブザー、右がLED 点滅ユニットです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 22:26 アキ-SWさん
  • グランドエフェクター GE1&GE2取り付け

    取り付けはサム兄さんにお手伝いして頂きました。 サム兄さんあざーす。^^; で、取り付け後の写真ですがコレが前にCE1です。 取り付け時の走行距離43146km~ 近くで見るとこんな感じです。 作業ですが難儀なところがありまして... 苦労しました。 やった人だけが分かる(笑) 左二か所のビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 21:14 ステップまさやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)