ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • 後席室内カーテン取付①

    後席用室内カーテンを取付けます。 今までは吸盤付きフィルムを日除けに使っていましたが、今回思い切ってカーテンを導入しました。 ↓購入の経緯(ブログ) http://minkara.carview.co.jp/userid/236725/blog/3750703/ 写真は商品開梱直後の様子。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年1月19日 06:15 ここすんさん
  • ケンレーン室内カーテン装着【3列目】

    上レール取付け位置を確認したら,ヘッドライニングにキリで穴を空け,更にプラスドライバーで穴を広げ,スクリューアンカーを差し込みます。 赤矢印部分に付属の接着剤を付けます。 接着剤を付けたら,スクリューアンカーをヘッドライニング面まで締めます。 片面で3箇所(両端,中間)施工します。 スクリューア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月30日 17:27 ♪パパ♪さん
  • ステップワゴン専用設計プレミアムカーテン

    こちらは、某オクで仕入れたステップワゴンRG専用設計インテリアカーテン。 購入価格は本体1円、送料手数料1250円です。 奇跡的?ショップミス?で1円で落とせたので早速取り付けようと思いきや、専用設計なくせに、カーテンレールが上下共にプラスチック、そして長さは取り付けの際に微調整が必要ならカットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月13日 00:21 E-driveさん
  • なんちゃってフローリング調ラゲッジマット

    他の人の情報を元に、ホームセンターでフローリング調フロアシートを1m購入してラゲッジスペースに嵌め込んで見ました。 遠目に見るとMOPっぽく見えるかも・・・ これでラゲッジスペースの汚れを気にしないで済みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月13日 22:57 iwamasaさん
  • カーマット購入

    皆さんおすすめのはかーまっと工房さんより購入しました。 運転席側 助手席側 2列目 3列目 純正品をキャンセルして正解だったと思ってます。 携帯の写真ですいません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月6日 00:05 すかいさん
  • フローリング調カーゴマット

    こちらもRGでは定番ですかね(^^)マネさせてもらいました。。 スキーに行くので、濡れた物を置くのに丁度良い感じです。 サードシートの止め具の所がいまいち納得いかなかったので、暇があったらもう一度やり直したい・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月31日 14:47 kotarowさん
  • なんちゃってフローリング~カーゴマット

    ここに乗せるにはあまりにチープですが興味のある方はフォトギャラリーでどうぞ…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月25日 00:21 ▲太郎山▲さん
  • ラゲッジマット

    ラゲッジスペースにホームセンターで買ったフロ-リング調マットを敷いてみました。 量り売りで約1000円ぐらいでした。 なかなかの出来具合でしょ♪ あまった生地をフロアマットの空きスペースに敷いて、なんちゃってフローリング仕様です。 すっかり嫁までダマせてしまいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年8月19日 23:10 nk24さん
  • カーテン『レール』取り付けw

    まず、ドリルで内装に穴を開けますw トグラーというものを入れる為。 こいつを折りたたんで穴にブチ込み、ビスで締めると穴の中で上の様な形になり、引っ張っても取れなくなるというすぐれもの。 入れた。 締めた。 出来たw レールは手曲げです(爆) 2列目のマップランプが無く、配線が垂れてるのは仕様ですw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月23日 21:56 Kei (@_@)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)