ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 マット・カーテン その他

  • カーテンレール?

    アイも変わらず整備手帳にはなってません ステップはボディ側にカーテンレールを付けようにも 穴あけをしないといけないので 各ピラーにこんなもんを付けてみました ちょっと太目のコードまとめるクリップです 2mの伸縮しない棒を 適当な長さにして引っ掛けてるだけです 後ろに見えているカーテンは吸盤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月16日 08:40 kou8352さん
  • 清音化シリーズ エーモン ロードノイズ低減マット

    最近気になっていた エーモンの ロードノイズ低減マットを 会社の先輩の進めもあって購入 最初1列目とのフロアマットの下とリアラケッジスペースに敷いてみた。あれっ?これ効果あったのかな~っ?て感じ(自分が鈍感なのもあるかもしれない) 用事があったのでとりあえずこれで1日走ってみた      ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 17:11 まつ1206さん
  • フロアマット・・・(^◇^)

    内装が青なのに なぜかフロアマットの色がグレー・・・ 本来ブルーの純正品があるそうです。 あっても高いでしょうけどね・・・。。。 フロアマットめくるとこんな感じ(^^) 砂が・・・(^_^;) で☆買った(^^) ファッションセンターしまむら・・・・880円也 玄関マット?キッチンマット? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2010年9月17日 13:46 なおなお☆03さん
  • ヒールパット取付け

    フロアマットの赤丸部分が、少々傷んできました。 アルミ板を、ヒールパットらしい形に切ります。 両面テープを、ペタペタ貼り・・・・・。 このゴムマットを貼り付けます。 ヒールパットの出来上がりです。 フロアマットに取付けて終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 22:18 かもへいさん
  • 内装をリフレッシュ

    先日ブログであげた配線スッキリ計画は完璧ではありませんが満足してます(^^ゞ 画像のとおりここはシガーソケットのトグルスイッチだけなのでひさしぶりにカップホルダーのところが閉めれるようになりました♪ しかし1列目ってこんなに広々としていたんですね~(^^) 配線仕事は思ったより早く片付いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月13日 20:59 Targon@03連合さん
  • 静音計画に乗ってみました その2

    でかいサイズのものを、前席全体に敷くことにしました。 ただマットの下に敷くだけでは効果も低い? 何よりかっこ悪いので、カーペットの下の鉄板へ 直に敷いて隠すことに 助手席のカーペット下には、分厚い発泡スチロールが。 元々遮音はしっかりしているようなので、 効果を感じられるか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月29日 07:02 R35→アールファードさん
  • 100均でカーテンタッセル

    助手席側のタッセルがお出かけ中に紛失 ガァ──(_△_;)──ン 100均のネックレス (σ`з´)σ見ぃ~けっ! レジのお姉さんの目が。。。 ジィィ──(。¬д¬。)──ッ   ま、気にしない♪ で、こんな感じ ABとかも見てたけどあんまし良いの無くって。。。 あっても高すぎるんでこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 12:23 しょう@JF3さん
  • ステップ・マット。

    いきなり完成です。 ただ切るだけなので・・・。(~_~;) このマット、色々探しましたよ~。 すてっぴぃさんに聞いて、コーナンで購入。 スライドドアのマットには、STEPWGNの文字を スプレーで。 なかなか良い感じ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月15日 11:48 OZEKENさん
  • 続自作サイドシェード

    ガラス面の実寸を計り以前テントの下に使っていた厚手のレジャーマットをカット、 厚手を使う事により断熱効果が期待出来ます。 スチールメッキのバンドをカットします。 マットにカットしたスチールを張り付けます。剥がれないように洗濯ばさみで固定します、これ大事です手で押さえた程度では剥がれてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月14日 18:42 オカッパリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)