ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • Cピラー、Dピラー、リア内装外し(RP8)

    いきなり右側リア内装を外した画像です。 ドライブレコーダーのリアカメラ配線の為に外しました。当初、天井とピラーカバーの間に押し込む予定でしたが、サイドカーテンエアバック装備だという事を忘れてました。リアカメラ配線が切れるのは良いですが、エアバックが綺麗に出ないと安全上問題なので床側に配線する事とな ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年11月23日 09:28 かめのぷーさん
  • 後期用クールボックス取付

    長年お世話になっ・・・・・てないけど 2列目のボックスを後期用のクールボックス付きに交換します♪ トリムを引っ剥がせば~ 運転席後ろBピラーに リアのクーラーユニットから送風口間のダクトがあります♪ まずこのダクトを後期用の穴あきタイプに交換! 現物穴あけ加工でも可能♪ でブツはボルト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2009年8月9日 22:41 IMFactory555さん
  • ハザードランプ電球交換

    夜、ハザードを付けようとしてスイッチの場所が分からず、電球が切れてる事に気付いた。 電球はモノタロウで注文。 ハザード電球品番 35850-SFE-003 ¥300 諸先輩がたの投稿を元に作業開始。 センターパネルは下側から引っ張ればゴッソリ外れるとの事。 赤丸部分に内張り剥がしを差し込んでこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月23日 15:59 shigehoさん
  • エアコンパネル電球交換

    ハザードランプ電球交換のついでにエアコンパネル電球も交換した。 電球はモノタロウで注文。 TEMPダイヤルの電球品番 79670-SL0-A01 ¥200 エアコンパネル電球品番 79674-S3N-941 ¥160/個 センターパネルは、赤丸部分に内張り剥がしを差し込んでこじると、ガバッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月23日 16:17 shigehoさん
  • エアコンパネルLED化

    いやーいい天気で、こんな日はBBQなりドライブなりしたいものですが、二週間ほど前に発注したエアコンパネル用のLEDが届いたので早速作業をしました。 まずはパネル外しからですがナビのパネルを外してエアコンパネルを手前にガコッと引っ張って外します(^^) そうするとおそらくこんな感じになります(^^ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月28日 16:36 ちゃんけるさん
  • エアコンパネル ライト交換

    今回は 赤丸の所が切れたところ!! パネルの外し方は、小物入れの下を鷲掴みにして手前に引っ張るだけ。 ナビの部分から外そうと思って引っ張ったら、メッチャ固くて取れませんでした (T_T) 工具は不要で, ただ引っ張るだけでとれますよー(;´д`)アセアセ ひっくり返して、赤丸の所・・・5個を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2012年11月25日 13:58 ひまロックさん
  • スイッチ電球交換

    エアコンパネル付近のスイッチの電球が切れたため、交換 まずは、ナビの外枠外し (各部、外し方は省略:詳しく書いてる人が居るのでそっち見てちょうだい) 続いて、エアコンスイッチがあるパネル外し その裏側を見ると、エアコンスイッチ側に4個と、温度調整のダイヤル側に1個、電球がある マイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月4日 16:07 あるごんさん
  • E-CONスイッチをLEDで青化

    昼間の写真は分かりにくいですね~( ̄▽ ̄;) この部分を交換します E-CONボタンのした辺りに隙間があるので、パネルを外します 裏から見たとこ~ ビス外して、スイッチを取り外します すでに引っ込んでますが、 ラジペン等ではさんで、ツメを外して押すと スイッチをバラせます 表のカバーも外して、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年7月1日 09:53 sora@20vellさん
  • アッパーボックス開かない

    ある日、確かここに入れてあったよな? アレ?開かない? そうココ壊れるらしい、大切なビミ本入れてたのに( 。゚Д゚。) もう開かない まぁしゃーない、 早速Dラーにクレーム(`_´メ) じゃない相談。 僕)あの〜大事な書類入れてたのに、開かなくなって困ってるんですけど、 ちなみにもう3年間以 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年2月23日 17:45 sonic883さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)