ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • トリップメータースイッチ LED化

    打ち替えたエアコンパネルより明るい LEDからパネルまでの距離の問題かも 雨なので車内でパネルごそごそしてて、 ノリと勢いでここもバラシちゃいました(笑) パネル外して~ ビス2本で取外します 上下4ヶ所にツメがあります オイラはオレンジのうち張り剥がしのクリップ外す方を差し込んでツメを外しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年7月3日 12:55 sora@20vellさん
  • エアコンパネル取り外し(RF3前期)

    【備忘録】 黄色いパネル部分を取り外し。 下から覗きこむように見ると、養生テープの位置に小さな切れ込み?があります。マイナスドライバーを上手に使って隙間を作ります。 隙間に指を挟んで、グイグイと上に押し上げながらも、結構力を入れて、勇気を出して外してしまいましょう! コネクタが二つ。かなり固いです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月11日 14:27 クラッチクラッチさん
  • インパネ・ナビ周りにマジカルアートレザー②

    ネジ(計4個)を外したら後はクリップ留めなので引っ張るだけで外れます。 画像はグローブBOXを外したところです。 インパネにはエアコン吹き出し口に出っ張りがありますがそのまま引っ張り出すだけで外れます。 運転席側です。 画像の様にパネル横に内張りはがしを突っ込み、隙間に指を入れてやはり引っ張るだけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月9日 19:01 Sフリーダムさん
  • インパネ・ナビ周りにマジカルアートレザー①

    以前カッティングシートでRED化しておりましたインパネ・ナビ周りを最近嵌まったハセ・プロのマジカルアートレザーに変更です。 先ずはナビ周り。 ナビ上にマジックテープで取り付けたダミーセキュ用マイクロウエーブセンサーを外します。 ナビ枠のパネルは内張り外しを上部に突っ込んで隙間を作り指を入れて「エイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年2月9日 18:47 Sフリーダムさん
  • センターピラーの取外し

    スライドアジャスターをつまみながらカバーを外します。 簡単に取れます。 グリップを外します。 上下のカバーを手で開けてビス1本ずつ。 シートベルト止めてるボルト(14mm)を外します。 めちゃ固い… 前後のウエザストリップをめくります。 センターピラー上下を外してアッパーの下側のクリップ外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月23日 22:04 じださん
  • 080_091121インストルメントパネル取り外し(分解) [1/4]

    インストルメントパネル取り外し方法 パワーウィンドウスイッチ下側のクボミに、マイナスドライバーやリムーバー等を突っ込んで手前に引き上げ、パワーウィンドウスイッチを取り出します。 ※樹脂部品は非常にキズが付きやすいので、キズを付けない様に慎重に作業を行って下さい。 パワーウィンドウカプラとイルミカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月11日 14:07 くわちゃん@98ch.comさん
  • ホンダ特殊クリップ91561-SJD-003?再利用

    サイドカーテンエアバッグが装備されているため、Dピラーカバーの上部に特殊クリップが使われています。作動時にピラーカバーが吹き飛ばないようにする為と思われます。*メーカーでは交換となっていますので再利用は自己責任で。(番号91561-SJD-003?と思われますが未確認) 4本のツメを同時に上げるた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月25日 18:42 かめのぷーさん
  • メーターパネルにミニモニ(2.5インチ) インストール!その①

    まずは純正ナビ本体に追加モニターへ映像を出力するためのケーブルを接続します。助手席側のグローブBOXを分解し、ナビ本体が固定してあるネジを外します。(上の4箇所でOK) あっ、念のためバッテリーのマイナス端子を外しておくことを忘れずに。 ナビユニットをグイっと引っ張ると後ろに緑のカプラーが見えま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年8月18日 01:39 キャンリニンさん
  • テールゲート 内張はがし

    まずはハイマウント外します この部分を押し込むと(反対側も) カバーが外れます このボルト2本外します ハイマウントにいってる カプラー外して真ん中にこの配線が はまっているので、それを外すと ハイマウントが取れます ゲートの取っ手の部分に隠れて ビスがあります こいつを外すと取っ手の部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月21日 19:00 Yjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)