ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアミックスダンパモータ分解清掃

    こじステップさんの整備手帳を参考にさせていただき作業しました。 そもそも音の出所が不明で悩んでいたので、大変ありがたいです。 ありがとうございましたm(__)m 「エアミックスダンパモータ」部分の分解清掃です。 場所はエアコン操作部下の小物入れ裏にあります。 事前にグローブボックスとセンターコン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2013年9月1日 15:04 @mikouhanaさん
  • 異音対策!エアミックスアクチュエーター修理(*^^)v

    みん友さんからの貴重な情報をもとに、室内の異音の原因を本格的に探ってみました。 ロアパネルとグローブボックスをはずし、いろいろな場所を手で触ってみて、異音と同期している箇所の特定をしました。 どうやら、エアミックスアクチュエーターと呼ばれている冷気と暖気を混合するための弁を動かすモーター(でいいの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2012年5月31日 19:57 るっきい@03DRFさん
  • エアミックス 点検清掃

    特に不具合はありませんがやってみます ここにあります エアミックスダンパー プラスで回りますが、7mmのコンパクトラチェットを使うとすごく楽でした 外すのより着けるとき! ドライバーでは力が入らず無理無理 パネル外したら良いけどめんどい コンパクトラチェットのもんです 助手席側に2本 運転席側に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月9日 21:07 まさとDIY factoryさん
  • まずは必見!エアコン修理 マグネットクラッチリレー不良

    いきなりエアコンが効かなくなりコンプレッサーを疑い中古交換しましたが、外したコンプレッサーの方が状態が良く、結局治らず。 これはコンプレッサーではないのか? という疑問が。 電気的なチェックポイントをもう一度念入りに確認。 ヒューズボックスも確認していたのですが、リレーを1つずつ外してみると、、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月18日 19:26 951and968さん
  • エアコンコンデンサ冷却電動ファンモータ修理

    絶滅危惧種のステップワゴンRF1です。エアコンのコンデンサ冷却用電動ファンが不調になりました。コンデンサ冷却用ファンの修理や交換についていろいろ調べておられる方の役に立てば幸いです。 症状は、ファンスイッチが入ってもファンが回転しません。ちょっとファンをつついてやるとファンが回転しだします。しか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月30日 14:50 フォワードスリップさん
  • 鈴虫退治

    かなり前からエアコンのブロアから風量が微弱の時だけ キッキッキッキッキッ… と非常に耳障りな音がしていた為にようやく重い腰を上げました(´Д`) まず、ブロアを取りやすくし作業効率を上げるためグローブボックスを外します。(^-^)b 外れました( ̄▽ ̄)b これで、ネジの場所やカプラーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月24日 23:39 steppyfabulous ...さん
  • コンプレッサー故障

    7月にエアコンが効かなくなりました。 少しの間、だましだまし使いましたが、まったく効かなくなったので修理に! コンプレッサーの故障でした。 新品交換で10万、中古品で6万でした。 7年半乗っていたため、中古にしようとしましたが、保障が付きません。 そこでリバルト品を購入しました。 中古品を分解清掃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月12日 15:12 Bald headさん
  • オデッセイ RB1 エアコン修理

    数日前からエアコンから風が出ないと言うことで、職場の同僚 菊○さんのオデッセイを修理しますよ~♪(^o^) まず、どう言う不具合かを探るため 色々調べたらパワートランジスターと言う部品が悪いことが判明しました。(>_<) この部品はあまり壊れることはないのですが、時と場合によっては時たま悪さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月8日 16:34 steppyfabulous ...さん
  • [診断][点検][修理]134.136km

    半ドアランプ点灯、キーレス施錠出来ない、 車速連動ロック誤作動。 Dラー曰く、この型の年式は、なりやすいみたいです。突然施錠ロック出来なかったり、自分のは、純正フットランプが点灯状態になって、いきなりセキュリティ発泡したりするみたいです(//∇//)。 いずれにしろ、ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月3日 03:35 mizkさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)