ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレストを光らせよう③組み合わせ編

    フットレスト本体はこんな感じで 貼りました。 ゴムシートはこんな感じです。 組み合わせるとこんな感じです。 拡大したら。 ホノグラムの柄が綺麗ですよね。 光らしてみました。 こんな感じです。 側面に白色のガムテープを貼ってしまったので 光が漏れていまいちでしたので 側面のテープを変更してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 21:29 tankchyanさん
  • 045_090524後期パーキングブレーキ交換 [4/7]

    パーキングブレーキ警告灯コネクタを取り外します。 パーキングブレーキ本体を引っこ抜きます。 ATシフトセレクターケーブルがかなり邪魔ですが、気合で手前に引っこ抜きます。 最後にアジャストボルトを緩めます。 これでパーキングブレーキ一式が取り外せます。 取り外した前期パーキングブレーキ 新旧比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 17:42 くわちゃん@98ch.comさん
  • フットレストを光らせよう②下準やり直し編

    ①フットレスト本体 ②ゴムシート こんな感じでホノグラムテープを貼っていきます。 ホノグラムテープを全体に貼って 穴の部分をカッターナイフでくり抜きました。 こんな感じです。 側面部分から光が漏れるので ホノグラムテープで処理してます。 次はゴムシートに赤色のホノグラムテープを 貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 21:19 tankchyanさん
  • 045_090524後期パーキングブレーキ交換 [2/7]

    続いてATシフトセレクターケーブルガードプレートを取り外します。 取り外すとこんな感じ。 ATシフトセレクターケーブルガードプレート フットブレーキのケーブルの根元に、1箇所のナットが止まっているので取り外します。 ※このナットは取り外さなくても作業は出来ますが、取り外した方が作業性が良いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 17:42 くわちゃん@98ch.comさん
  • 045_090524後期パーキングブレーキ交換 [7/7]

    パーキングブレーキカバー (※セットで付いていました。) リリースレバーが付いていた所に、はめ込みます。 インストルメントロアカバー全体はこんな感じ。 車体に取り付けるとこんな感じ。 最後にフットレストを元に戻して作業完了です。 警告灯点灯チェック アンロック(解除状態) ロック 後期パーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 17:43 くわちゃん@98ch.comさん
  • 【雑貨】ペダル清掃

    KINGの話題に触発され オークション会場をうろついてて。。 [sparco]を見つけてしまった(ーー; ココんとこの流れで、つい落札。。。 いい感じに使い込まれてます☆ ま、中古ペダルはこんなもんでしょ。。 どうせ踏み倒すんだし(^^; ま、せめて赤でも注しときますか☆ R-81 ミラノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月30日 23:05 shobuさん
  • フットレストを光らせよう④側面加工変更編

    側面が白色のガムテープ やっぱり何も考えてないと 失敗しますね(汗)。 今回はブラックのダイノックシートを 周りに貼りました。 こんな感じです。 こんな感じです。 全体はこんな感じです。 上から見るの判りにくいですけど。 光らすと こんな感じです。 光の漏れは無くなりましたよ。 続いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 21:37 tankchyanさん
  • ブレーキランプ 点灯のまま

    7/21に帰宅時に、 パーキングいれて、エンジン切っても、ブレーキランプがつきっぱなしになる現象発生。 原因わからず、馴染みの車屋に電話しても、営業時間外で、対応できない、わからない、との冷たい返事。 JAFを勧められたので、連絡。 1時間程でJAFが来て、1発で、ブレーキペダルのブレーキラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 15:17 らいと いっちゃんさん
  • ペダルカバー取付け(お試し編)

    最初にノーマル状態 フットレストは以前、邪魔くさく 必要性を感じなくて取り外しています 純正カーペットの上に大判のカーペットを カットして敷いてます (整備手帳:フロントスピーカー配線他2参照) PBK(LS205)はRGの適用外なので 加工して取付けます パーキングブレーキの ゴムをめくっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月31日 21:53 S.iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)