ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 運転席・助手席 内装の交換。

    元々がデラクシーの内装でした。 取り外して。 (取り外しは割愛します。) 取り替えて元に戻して出来上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 12:44 しお(?)さん
  • インナードアハンドル周りにカーボン調シート貼り付け‼︎

    車関係の物を整理していたら、以前fzさんでステアリング周り?エアコンパネル周り?のシートを購入した時にオマケ付属していた?購入した?インナードアハンドル周りに貼るカーボン調シートを発見したので貼ってみたいと思います^^ ハンドル奥のパネルを外します! 上側にテレカを差し込みます! そしてテレカを引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月16日 18:35 ムコだいごさん
  • 裏ワザ?

    スライドドアの内貼りを外す時に、写真のようなドアハンドルが付いていて、これを外すのに割ピン?で止まっているんですが、(他車も?)この割ピン?を外すのがやっかい、、、、、、^^;(オレだけ?) ビニールひもに数か所に結び目を作って、左右にシコシコしたりとイロイロな方法があるなか、同僚から簡単な方法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月29日 11:53 モモカンさん
  • ゴムゴムマット

    アズーリのゴムゴムマットです。 前から息子がここにスマホを置き曲がるたびに動くので欲しかった1品です。 値段も高いので迷っていたけど、Yショッピングで今だけ500円オフと書いてあったので思わずポッチト!送料も無料で3000円で購入(^^)V もちろんお酒が抜けてからやっぱり高いな~と思ったのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月25日 16:57 sonic883さん
  • トレイの交換

    トレイも黒色。(゜゜;) 木目調を見つけたので取り替えます。 左右側上下と下部の隠しネジを外してトレイ本体を外します。 逆の手順で取り付けて…。 出来上がり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月25日 10:08 しお(?)さん
  • 内装イメチェン2

    ナビ枠も下のパネルも こっちも~ なかなかいい!(笑) なかなかいい!(笑) サイドのミラーも ばらしてやるとなかなかきれいにできますね~ コンソールと吹き出し上部も ここまで すると・・・しつこいですかね~ 自己満足(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月26日 14:45 kou8352さん
  • メタルレッド増殖

    以前 自分で作って貼ろうと思ったのですが 真ん中1カ所作って難しくて断念しました(^◇^;) 既製品を見つけたので購入(^^ ) バランス良く貼るのが非常にチマチマした作業で難しかった(^◇^;) ちょっとバラけてるところもありますが完成✴ ピアノブラックにメタルレッドは映える(^0^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 12:33 Kazubou@03連合さん
  • 照明イルミネーション青色化 その2

    以前にドアの内貼りを外した時にドアの所も同じように加工済み。 ちょっと手抜きの整備手帳(笑) 完成図1 完成図2 完成図3 加工は簡単ですが、割とめんどくさかったです。 ただ、達成感はありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月18日 03:05 ☆まこっちゃん☆さん
  • パネル部の交換(自爆編)

    さぁ。 メインイベントのパネルを木目調に交換です。 ここに着けていた人形類を外します。 ネジを5ヵ所外して、露な姿に。 さて。取り付けようと思ったら大変な事に。 そういったら前期と後期でパネルが違うんだった。 後期型は ここ の部分が出ていたんだった。 前期&中期は出っ張りがありません。 んな事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月26日 12:03 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)