ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • パワステフルード交換しました!142.230km

    前々回車検の時に、交換したのですが汚れ出来たので、交換しました。ケースも汚れてますね。 ちなみに、ボンネット明けるとココが、PSF(パワステフルード)です。 純正のパワステフルード。社外のパワステフルードも悩みましたが、前回純正なんで、今回も純正にしました。 コレが、新しいフルード。 ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 02:27 mizkさん
  • バッテリーターミナル交換

    前回エンジンルームの配線処理の際にプラスのターミナルは交換してましたがマイナスはまだでしたので交換します。 配線が切断しても届くかを確認して切断。 切断して被服を剥いて締め付けて取り付ければ完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 17:22 ちばちょさん
  • 遠出前にエアコンガス補充(^-^)v

    「エアコンが効かないよ~~~~」 遊びに出かけてた奥さんと次女から連絡が(;゜∇゜) ガスが無くなったのかなぁ。奥さんGSのイケメン兄さんに補充を勧められたみたいだけど・・・d=(^o^)=b 我が家の車達の主治医は、決まってますp(^-^)qいつも頼れる車屋さん\(^o^)/今回もサクサクと対応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月2日 21:34 クラッチクラッチさん
  • エンジンルーム温度計

    夏になるとパワーダウン😪 まぁ剥き出しエアクリ付けてるから… で、どれぐらい温度変わるのかな?と温度計付けます✋ えっ!みんな気にならない? impstiさんやbobby888さんは気になってるはず(笑) ちなみに温度計はモノタロウで購入、バイク用です。 あと延長コード2メートル センサーは水温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2021年5月3日 18:29 sonic883さん
  • 和テイスト~ハーネスカバー塗装 その2

    染めQはダメダメでした 少しエアブラシでシューシューしてやめ× エアブラシに最適なんて嘘嘘 色もダメダメ 光沢ないし(-_-;) カラースプレーに変更 2回塗り ブリリアントレッドにした方が良かった(-"-) そして~ラメ☆ 思ってたよりオレンジ系? 朱塗りに金箔? 和テイストの漆器み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年3月31日 17:41 おれまろさん
  • バッテリー交換 記録用

    箱 ライフwinkサービス 前回と同サイズ 以前使ってたカオス C5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月2日 17:09 mizkさん
  • マウント交換

    先日の車検で、左右のマウントが切れているとの事だったので、交換する事に。 ディーラーで純正品を購入しました。 しかし初期型も純正パーツが軒並み値上がりしてますねぇ(>人<;) どうせ交換するなら自作強化マウントに。 ホームセンターの安いシリコンシーラントで貧乏チューンです(^_^;) アルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年9月17日 16:24 Kohさん
  • 【記録用】エンジンオイル交換

    タイヤ交換でジャッキUPしたついでにオイルを交換。走行距離:72563km。 今回のオイルもWAKO'Sさんのコレ。フィルターは今回は無し。けっこうシャバシャバ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 20:05 サムガスさん
  • エンジンルーム 配線処理 ①

    購入時よりバッテリー廻りの配線が酷かったので少しずつ処理しました。 作業風景は写真取ることをしなかったので画像ありませんが、防水じゃないヒューズ類が3つバッテリーから直取りのバッテリー裏にぶら下がり状態でしたので、タッパーを使い纏めました。 バッテリー側には電源取り出しターミナルを取り付けタッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 22:54 ちばちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)