ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • VTCオイルフィルター交換

    先日のオイル交換の時に発見した オイルパンの周りに何やらオイルで汚れた形跡があったのね(>_<) なんだよ。オイルパンのパッキン(シール?)がダメになったのかよ? と思いながら、オイル漏れの出どころを調べたら どうやらオートテンショナー辺りからの漏れを発見w(゜o゜)w 色々調べたら、VTC ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年5月10日 15:44 steppyfabulous ...さん
  • RP エンジンオイル交換。

    2回目交換。 このオイルが手に届くまで40日。 信頼をよせていた、Amazonで2回詐欺にあう、当分はAmazonでは×。 指定のオイルを入れてみる。 何でカバーがしてあるのか、 燃費の関係ですかね。 アンダーカバー外すのが、 最大の「めんどくせー」。 今回このカバーは戻さなかった・・ 少 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年5月2日 18:59 RPステップワゴンさん
  • セルモーター交換(その1)

    今更なんですが、1年ほど前からエンジンが始動後も「ガー」と言う音がでるようになって。セルモーターのピニオンが戻っていない症状が出ていましたが、12月の車検で指摘があり交換することにしました。もちろんDIYで。 セルモーターの交換って結構楽勝かなって思ってましたが・・・。この車は非常に面倒。外すもの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月9日 18:43 イッコウさん
  • 車検前整備03 ファンベルト交換

    車検見積時Dのサービスマンからは、まだ大丈夫ですねと言われましたが 10万km目前予防整備としてファンベルトの交換です 準備したのはBANDO(バンドー化学)の7PK1710Tという7山ベルト モノタロウで2,762円でした ステップワゴンはタイヤハウス内からの作業になります ジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年2月25日 16:39 inomanさん
  • A/Cコンプレッサ- ベルト交換

    走行距離は46522kmと少ないですが 12年経っているので交換しました A/Cコンプレッサ- ベルトは パワステポンプとダイナモと共に 駆動 兼ねております (ホンダ純正ハンプ) 呼称記号7PK1767  品番H3892-PNA-013 型式 LA-RF3 年式 H13.6 原動機の形式  ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年7月21日 19:50 ホビラさん
  • セルモーター交換(その2)

    インマニを外し、セルモーターも外し。矢印上の位置はかなりのトルクで締まっています。 左 外したセルモーター 右 ネットで3万キロのCR-Vよりどう型式のセルモーターを数千円で購入。 ちなみにCR-V,インテグラ(タイプRじゃないやつ)ストリームなど同年式あたりのK20A型は共通のようです。 レン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月9日 18:56 イッコウさん
  • セル・モーター交換

    転ばぬ先の杖・・・と言う事でセル・モーターの交換です。 インマニ外します。(1行で書いてますが、少しメンドーです。) 「こつ」は邪魔な物を全て外す事です。 ラジエター・ファン(右側)を外すとインマニの取り出しが容易になります。 スロットル・バルブは分離するだけで外す必要はありませんでした。(冷却水 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年3月28日 21:52 Lucky 24Zさん
  • オイル漏れ修理 その1

    オイル漏れが悪化して来ている… 悪いのは何処なのか? オイルまみれで分からない… 場所的にはこの辺り! 早速ホンダパーツに行き怪しいパッキンを購入 まずはコイツから交換します! パワステポンプ外して… プーリー外して… やっと見えたコイツです! パッキン交換。 古いのはガッチガチでした。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:39 くおんパパさん
  • エンジンカバー類の塗装【ステップワゴン RG1】

    エンジンカバー類の塗装をしました。 塗装はド素人で、3~4回程度しかやったことありませんので、やり方は先人の知恵をまるp・・・参考にさせて頂きました(笑 使ったものはボデーペンなどの缶スプレー(赤)とクリアー、シリコンオフ(代用:ブレーキクリーナー)、耐水ペーパー、マスキングテープです。 費用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年4月3日 00:42 Alesiaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)