ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エアークリーナーに外気を導く。

    エアークリーナーに外気を導くダクトの前に数本縦の切り欠き部がありますが、グリル下部からも外気を取り入れる様になっているようです。 赤線はボンネット裏にあるパッキンと前方の雨ガード 青線は外気の流れ。 カバーを取ってみると、縦の切り欠きの真下にラジエターコアが。 冷えた外気を取り込むどころかラジ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年1月12日 10:40 bobby888さん
  • RF3 ファンベルト交換(真面目w

    そろそろ寿命なのか? エンジンスタート時にシュルシュル云いやがる。 もーすぐ、車検だしそのときに交換してもらうか? 工賃ゎ~ っ!? 高い!しかも純正部品も高い!! だったら自分でやってまれー!! ってわけで、交換しますw ステップゎ超簡単ですね! オートテンショナー?を手前に ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年7月6日 16:56 ガッキー…3さん
  • VTCオイルフィルター交換

    先日のオイル交換の時に発見した オイルパンの周りに何やらオイルで汚れた形跡があったのね(>_<) なんだよ。オイルパンのパッキン(シール?)がダメになったのかよ? と思いながら、オイル漏れの出どころを調べたら どうやらオートテンショナー辺りからの漏れを発見w(゜o゜)w 色々調べたら、VTC ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年5月10日 15:44 steppyfabulous ...さん
  • RP エンジンオイル交換。

    2回目交換。 このオイルが手に届くまで40日。 信頼をよせていた、Amazonで2回詐欺にあう、当分はAmazonでは×。 指定のオイルを入れてみる。 何でカバーがしてあるのか、 燃費の関係ですかね。 アンダーカバー外すのが、 最大の「めんどくせー」。 今回このカバーは戻さなかった・・ 少 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年5月2日 18:59 RPステップワゴンさん
  • セルモーター交換(その1)

    今更なんですが、1年ほど前からエンジンが始動後も「ガー」と言う音がでるようになって。セルモーターのピニオンが戻っていない症状が出ていましたが、12月の車検で指摘があり交換することにしました。もちろんDIYで。 セルモーターの交換って結構楽勝かなって思ってましたが・・・。この車は非常に面倒。外すもの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月9日 18:43 イッコウさん
  • 初めての プラグ交換♪

    実は新車購入時から一度も換えていないプラグ・・・ まぁ~、特に掛かりが悪いとかの支障も無かったのですが、多少は効果を期待して交換します♪ 先ずは、赤丸4箇所の 10mm のボルト&ナットを外しましょう♫ 外したらこんな感じのボルト&ナットが取り付いてます♪ 続いてコイル部を繋いでいるコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年7月23日 21:28 あらっ-sanさん
  • スパークプラグ交換

    ワタシは殆ど運転しませんが、早いもので6万kmを超えたのでプラグの交換です NGK史上最強プラグと謳う「プレミアムRXプラグ」に交換です ネットで5577円でした 準備する工具はこんなものです 10mmソケット、トルクレンチ、14mmデープソケット+エクステンション、クリップクランプ エクステ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2019年10月5日 15:25 inomanさん
  • 【RF3】ラジエター交換&サーモスタット交換

    走行19万kmにして、ラジエターの樹脂部分にクラックが入ってクーラントが漏れ始めたので交換しました。 使用した部品は、 ラジエター(ヤフオクで純正相当の新品が約8000円) ラジエターアッパー&ロワホース ラジエターホースのクランプx4 サーモスタット ファンスイッチ(?)根元のOリング ラジエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月18日 15:14 ついに~さん
  • HKS パワーエディター装着^ ^

    取り付けは説明書やHPにも書いてますがw 理解するのに少々時間かかりました💦😅 一応残してみます 到着したのはとても小さな箱。 これで、ブーストアップして最大10馬力?トルク1.5kgf・m アップなんて(゚∀゚) 期待は膨らみます(゚ω゚) 圧力センサーのカプラに割り込み配線が2つつい ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年3月26日 11:53 ミッフィーRP34さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)