ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 外気温表示化(。・∀・。)ノ

    後期メーターに移植しまして 外気温表示はまだしていなかったため オイル交換作業ついでにやっちゃいました(≧∇≦)b 後期メーターの506 -1 桃をエアコン452黒色カプラーの11番灰色 後期メーターの506 -2灰をエアコン451灰色カプラーの11番桃色 割り込ませるだけ(≧∇≦)b 配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月27日 08:16 stepp1111さん
  • ブースト計オートゲージ348移設、ゼロ指針調整

    移設 pivotバンドホルダー52φ 折れが解消された 内径4mm、外径8mmのビニールチューブに変更 付属のT型継手は長く太いので 細い外径で4mm、太い部分でも5mmのものに変更 折れが解消された メーター裏側の細い六角でゼロ指針調整 調整後指針域-0.7~0.8 標高の高いところではエンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月28日 20:20 NIZさん
  • RF7赤メーター

    総距離しか表示ができなくて壊れてたのでRF7の赤メーターに交換しちゃいました(^ω^) 外気温もバッチリですね!次は後期のエアコンに替えようか考え中ですね(´Д` )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 23:18 yotuba2014さん
  • S-MXのメーターに交換♪

    いきなりですがS-MX後期のメーターに交換後の画像です♪ 走行距離に誤差が生じるので動作確認した後元に戻しました(>_<) ステップワゴンには無い雰囲気になりました。 社外品なら色々あるだろうけどメーカー純正の流用に拘っていますので‥‥‥…。 イメージチェンジしただけです。 自己満足♪ 走行距離に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 18:28 エビちゅマンさん
  • タコメーター取付け

    ECUから、お約束の『エンジン回転パルス』を取ります。 赤丸の部分が追加したケーブルです。 『エンジン回転パルス』取りが一番手間取りました。 ハンドルポストにタコ取付け! やっぱり、メーターはハンドルの内側になくっちゃ! ハンドルポストのど真ん中にタコを付けたかったんですが、そうするとバキュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月25日 21:08 かもへいさん
  • タコメーター弄り②・・・ワーニング編

    ワーニングライトです。 設定した回転数でピカッと光ります(^^) ばらして見た(笑) 12Vの球が入ってるだけです♪ 回路はすべて本体です。 て、ことは12Vなら何を付けてもOKです。 イルミはテープを入れたので 元々のイルミ部分にオレンジ球を入れて ワーニングの配線に割り込ませます。 昼のワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年5月29日 21:59 なおなお☆03さん
  • 追加メーター埋め込み バキューム 水温 VTECインジケーター①

    春に近づき、車弄りの熱が上がってきました!! 今回は、冬うちに買い集めておいたこの子たちをエアコンパネルに埋め込みたいと思います! コレは先人の整備手帳を参考に パクリましたm(__)m。 ホントに助かります!! ①Du Luck 製 VTEC インジケーター 先人たちの整備手帳を拝見し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 11:37 step_RG2さん
  • 外気温を表示させてみよう☆

    メーターを後期型にしたのもあり、そのメーターの中に 外気温表示ができるようになってますので ファイズさんからソレを取り付けるための配線等を 頂いて本日取り付けました(*^_^*) ファイズさんホントにありがとうございました(#^.^#) でわまず、エアコンのカバーを外して2つのカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2011年3月31日 15:49 eikyu3@03連合さん
  • 追加メーター、ピラーに取り付け!

    まずはメーターホルダーをピラーに合わせて、カット&肉付けします。 形が整ったらピラーに接着、パテで滑らかに整形していきます! 削って盛ってを繰り返します! 整形出来たらサフ吹きます! まだ色が決まってないのでそのままです(汗) 今回取り付けるメーターは、ボルト、水温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月27日 10:52 ディズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)