ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • TVキャンセラー取り付け

    走行中、助手席の乗員がナビ操作などの助手ができない状況を改善すべく、TVキャンセラーをナビに取り付けます。 ※作業の前にナビのセキュリティ設定を「使用しない」にしておく必要があります。 ナビを外します。 ・右のパネルを赤丸部分の隙間から内装はがしで外す ・左の操作スイッチは青枠のパネル2つを内装は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月8日 17:36 はるぱぱんさん
  • ヤンキーホーン取り付け

    ステ君購入時に購入したヤンキーホーンですが、エアホース交換時に取り付けようかと思ってましたがやっと取り付けました! 取り付け場所で悩みましたが、画像のヒューズ類をまとめたタッパーの見た目が悪いのでタッパーの上に取り付けようと思います。 エアホース以外の配線だけ終わらせて仮付けしてみました。 ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 19:48 ちばちょさん
  • ネオン菅② (無駄遣い編)

    もう1セットをつけるところが思いつきません。 じゃあつけなければ良いだけの事なのですが… 何となくここにぴったり収まった上に電源も配線して空いてましたのでやっちゃいます♪ いつでも外せるように適当に付けちゃいます♪(*^^*) ん~余り意味がない… ん~良くわからない… お化けが出てきそうなリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月18日 21:52 アキ-SWさん
  • リヤライセンスランプ交換。

    アクシスパーツさんのLEDに交換します。カラーの説明書もちゃんとついてます。 純正LEDランプ。 説明書にもありますが右へスライドさせる様に押すと左の方の爪が外れて取り外す事が出来ます。 後期は一体型なので裏のコネクターを外します。この時交換するランプをすぐに付けた方がいいかもしれません。コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月30日 18:35 さだちんRPさん
  • 耳ポジ化✨

    ようやく念願の耳ポジ化へ。 先ず運転席側をサクッとスカッフプレートやら外します。 諸先輩方の整備手帳のお蔭で配線は苦労せずに発見。一様、テスターで確認はしましたが。 ちょん切ってギボシ化。車両側はメスにしましょう。 助手席側も同じくパンパンっと外します。 こちらも労せず配線発見。ギボシ化します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月22日 23:54 さだちんRPさん
  • RK前期 3Q自動車 Qヒューズ交換(15A4ヶ所)

    穴掘り士さん、H&Mの父ちゃんさんが、整備手帳もあげておられますが、 備忘録程度に…(^_^;) ※後期は若干配置違うと思うので、良く確認してください バリューセットで3つだったモノを1つ買い増しして、 15Aを4つにしました 画面コピーから作った画像なんでちょっと汚いですが… 取説250ページ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年5月2日 10:01 sora@20vellさん
  • ドライブレコーダーを取り付けよう。

    フロントに付いていますがリアには無いので…。 変な奴 防除も込めてドライブレコーダーを取り付けます。 購入したのはこちら。 品は安い奴です。 まず。リアガラスの内側を掃除します。 ドライブレコーダーの位置を確認して吸盤でペタリ。 配線は、現在仮止めですが、ゴムに沿わせます。 途中から室中に入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 11:22 しお(?)さん
  • とりあえず…

    先日届いた、桑部のみ取り付け完了! だけど、場所が…(^^; 取り付けステーとか 考えないとダメだなぁ… もうすぐオイル交換の時期だから オイル交換してから『Fucca』投入予定! &給油してから『Bak.zowil』投入予定! どう変わっていくのかが楽しみです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 07:37 たべどんさん
  • キーレス連動ドアミラー格納ユニットの取り付け。動画あり

    キーレス連動ドアミラー格納ユニットを取り付けます。 運転席側のロアパネルを外します。 格納ミラーコントロールユニットに配線を付けます。 配線を切って格納ユニットに着けます。 元に戻せる様に接続アダプターにて配線します。 緑/赤は ドアミラー展開。 緑/黄は ドアミラー格納。 です。 その後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 14:28 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)