ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダーを着けよう。(その2)

    次は真ん中に着けるドラレコを。 これもステにゃんから移植します。 Aピラーまでは割愛します。 で。配線を引きます。 (使い回し。) バックミラーまで線を引っ張ります。 ドラレコを両面テープで取り付けます。 配線を引き、終了です。(*´ω`*) 運転席側もパチリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 19:12 しお(?)さん
  • CELLSTAR ASSURA AR-G7M ミラー型レーダー取付

    セルスター工業さんのモニターに当選しましたので 今まで使用していたコイツともお別れです。 CELLSTAR AR-503FE 長い間お疲れ様でした。 嫁ぎ先あるかな。笑 前のレーダーはヒューズボックスから電源を取っていたので ケーブル入れ替えの形をとりました。 ヒューズボックスは運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年10月8日 22:04 shin37さん
  • キーレスの取り付け。

    元々キーレスエントリーは付いていますが、元会社の人がOPのキーレススイッチをくれたので、追加で付けようと。 グローボックスを外します。 (取り外し方法は割愛します。) この場所に本体を取り付けます。 12mmで付いています。 (写真は取り付け後。) Wだと、アンテナ線がグローボックスの裏に這わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月1日 10:52 しお(?)さん
  • ホーン交換

    純正ホーンでは心もとないので、交換です。 バンパーの外し方は先輩方のを参考にして頂ければと思います。 フォグランプ、ビームライトのカプラーを抜きます。 自分の場合は電光ナンバーの為、一度切ってギボシに変えました。 取り付け場所は左右とも、純正の位置です。 バンパーを付けるとこんな感じです。 余 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月1日 19:27 ワークス Rさん
  • ファンベルト交換 それと〜 4日目 その3

    ステップワゴンRKのオルタネーター です。 いきなり分解しました。 オルタネーター の裏のネジ類外して プーリーのナット緩めて ハウジングを軽くコンコン叩いて外した所です。 プーリー側のベアリングが抜けなくて、 とりあえずハウジングはアルミなのでヒートガン当てて熱膨張したら抜けるかなと思い、温めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 21:44 丸 ちさん
  • 2列目フットランプを付けよう。(塗装編)

    フットランプを取り付けたものの色が合いません。 もう。浮き浮きです。 と、言うことで色を塗ります。 でも黒色は味気ないよなぁ。 てな事で、材料はこちら。 ダイソーのアクリル塗料です。 赤色です。 塗料をしない物を外します。 足付けの為に軽く削ります。 塗料を塗ります。 三回位ですかね。(*´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 11:47 しお(?)さん
  • アンダーLED①(お尻編ξ)

    少し暖かくなってきたので、以前ポッチったLED取り付けです(^^)/ これ取り付けるのに一番必要なのはやる気! 結構取り付け面倒です(TT) 取り付けるのはこれ!もちろんRGBです(^^)V ヤフオクで2000円 どうやって取り付けよう? LEDテープはアンダーには直接貼る所が無いので、取りあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年3月27日 20:26 sonic883さん
  • 3Q自動車 メイン、8、6ヒューズ交換

    ヒューズボックスオープン♪ メインはバッテリーのマイナス外しましょう オイラはそのままやっちゃいましたが…( ̄▽ ̄;) ネジ2本で固定されてるのが、 メインヒューズ ネジが少々固めです 外す時も落下に注意です 体重かけて、 押す7割、回す3割な力配分でなめない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 20:24 sora@20vellさん
  • ステップワゴン ヒッチメンバー 配線 2022/2/25

    ヒッチメンバーは随分前に取り付けしていたのですが、配線はしておらず。 面倒なので放置してましたが 引っ張る物が無いので要らないけど、部品が有るから付けたい。ので付けた。 やっぱり外しにくい、 先日ゼストも外しにくいと思いましたが、 この子も外しにくいテールランプユニットですね。 テールランプユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月26日 20:51 丸 ちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)