ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 番外編 嫁様実家のノア セルモーターを交換してみよう

    実家号のセルが逝ってしまったので、交換する事になりました! パーツの調達は近くのパーツセンターで仕入れてきました。 まずはバッテリーを外しまして… そうそう!写真は全て嫁様による撮影です。 外しますとセルモーターが、こんにちは~ コイツを取り外し交換していきます! 赤丸の3ヶ所のボルトを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年3月14日 15:25 もりケン…さん
  • ポチガー失敗例

    安スイッチが水没したので、定番E-Switchに変更。 カバーレスで作るとこのように段差が出来る失敗例でつ。 (・∀・)ニヤニヤ お手上げ┐('~`;)┌

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2012年2月19日 12:50 アネラパパさん
  • 太陽光発電コントローラーからサブバッテリーへの配線を引こう。

    今、内装を外しているので序でに引いちゃおう。 コントローラーはいつもの場所に着けるので、ここから。 もしもの為に少し長め。 ここを通していきます。 ここまで連れてきたら、今回はこの辺で。 残りは車検後に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 22:40 しお(?)さん
  • 配線を外そう。

    ワイパーの無段階を発揮させるために解体車両から配線を外します。 外すのが解体車両とは言え、無理は出来ないので時間が掛かりました。 諸先輩達のを見ると行き先はMPCSの裏との事。 頑張って外しました。 二度とゴメンです。(´・ω・`) 要らない配線を外します。 灰色のは、ちょっと前に外し方を出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 20:02 しお(?)さん
  • 太陽光発電コントローラーからサブバッテリーへの配線 やり直し。(本番)

    先日、配線をやり直しましたが、とても残念な結果だったのでやり直します。 荷物や寝床を全て下ろします。 サブバッテリーを外します。 床を全部外しイレクターのみにします。一度外します。 スピーカーを外し、内装を浮かします。 セカンドのシートベルトの場所に配線を持ち上げます。 カーテンの窓寄りに配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 20:13 しお(?)さん
  • ホーン交換

    純正の頼りないホーンを交換しました。 交換方法は諸先輩方を参考に前輪2本を外してタイヤハウス内の内張をズラして作業します。 これで作業が楽に出来ます。 MITSUBAホーンに交換後です。 純正変換コードを使用したので簡単に交換出来ます。 運転席側は純正の位置に当たらない様に取り付けました。 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 16:43 えぷさん
  • 運転席。パワーウインドウ コネクターの変更。

    前期と後期。 ちょっと(だいぶ)違うので、コネクターの入れ替えをします。 前期はこんな感じ。 後期はこんな感じ。 色は変わらないので。入れ替えます。 (但し三色は入れ替え無し。) 残った配線。 こちらは後期型スライドドアにあるパワーウインドウの関係の配線です。 こちらは別件で使いますのでコネクター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月18日 12:39 しお(?)さん
  • ドラレコ&レー探 取り付け

    まず これから 手を付けていきます 悩んで悩んで この位置に ま、ま無難です 電源はシガーからお手軽に♪ (手抜き(`◇´)ゞ) 次ーーこれ レー探です 買う予定もなく 勿論 取り付け予定もなく 急に我家にやって来たモンだから 取り付け場所には かなり 悩みました。 自分 ダッシュボード上は ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 15:20 道路屋さん
  • 電波時計の電池交換

    今朝見たら、電波時計が こんな 状態に。 もう。電池切れ確定なので交換です。 CR2025です。 後ろのフタを外します。 電池を交換して終了。(*´ω`*) 時間が合ってないのは…。(・・;) アレですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月31日 14:49 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)