ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレスキット取り付け その1

    リアワイパーレス化したいと思います。 ヤフオクでポチッたのですが、写真入りで丁寧な説明書つきです。 まずは、ワイパーを外します。 パカッと開けて、ナットを取ります。 ナットを外して、ワイパーアームを抜き取ります。 そして、今度はワクワクゲートの内張りを剥がしていきます。まずは室内側ゲートスイッチ開 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年4月12日 10:39 くろステさん
  • ワイパーレス化メモ【ゴリラの鼻の穴】

    まずリアワイパーを外す準備をします カバーを外すとナットがあります10ミリのスパナ🔧かメガネがあると外しやすいです ナットを外すと、簡単にワイパーが抜けます 青マルのネジを外し、内張剥がしを刺してカバーを引っこ抜きます 写真を忘れたのですが、引っこ抜いたらリアゲートのスイッチのコネクターを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2023年2月12日 20:28 Toki RP8さん
  • リアワイパーレスキット取り付け その2

    その1からの続きです。内張りが剥がれたら、左上のワイパーモーターを外します。画像では切れてますが、3箇所のボルトとカプラーを抜けば外れます。 モーターと、ゴムパッキンを外したところです。ここに購入したワイパーレスキットを貼り付けます。 ます内側にガラススペーサーを車内側からテープ等で仮止めします。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2017年4月12日 10:56 くろステさん
  • リアワイパースムージング化

    今までリアワイパーを外して代わりにリアワイパーボルトキャップを付けてたのですが、スムージングが好きなのでモーターごと撤去してフタをしました こちらがワイパーキャップのときの画像 リアワイパースムージングキャップだと汎用のでも1200円ぐらいするので、みなさんもやってる洗面台のフタを買ってきて黒く塗 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2020年2月18日 16:58 剣士労さん
  • リアワイパー取り外し② ワイパーレス化

    ぽっかり?! 赤丸のネジを外します その後隙間から内張り剥がしを突っ込んで取り外しします 取れた所 赤丸のコネクターを外します その後は、内側のガラスからバキバキっと剥がしていきます 剥がしたところ こちらも、まいどしばらく外したままにします やりたいことがあるので••• 最後、このクリップが ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年10月20日 15:22 tomozaruさん
  • リアワイパー取り外し① 下準備編

    今回もリアワイパー外したくて••• RGのときはガラスじゃなかったからなー💦 ガラスの穴の径を測るために外していきます この辺を引っ張って外していけば簡単に外れます ここまで来たらもう一息 ってそんなむつかしく無いです 引っ張りすぎると割れるかも? カバーが取れました あとはこのボルト ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2022年10月19日 06:30 tomozaruさん
  • リアワイパーキャップ取り付け

    ワイパーレス作業を行いました。取り付けるのはJDMリアルカーボンスモールタイプです。ちなみに付属のスペーサーは使用しませんでした。 カバーを外し10mmのボルトを緩めます。この後皆さん苦労している方もいましたが、ボルトを外してワイパーを立てれば力も要らずすぐに取れました。 皆さんのを参考に、ワイパ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月5日 16:36 RK_senさん
  • ステップワゴン☆ワイパーゴム交換

    前回は12カ月点検ついでにフロントの2本のみ純正ワイパーゴム交換しましたが、今回は自力で交換。 フロントは1年2ヶ月ぶり、リアは2年2ヶ月ぶりの交換。 交換前にワイパーの長さとタイプををチェック! フロント(運転席側) : 長さ700mm ★ 10mm幅 MBタイプ フロント(助手席側) :  ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2015年5月16日 23:33 ☆あずこう☆さん
  • 【プチ弄り】リアワイパー倒立 その1

    最近(?)流行っていますリアワイパーの倒立化を行ってみました。 そう言えばフィットの時にもやってました。 お手軽なんですよね。 実践は自己責任で。 まずはワイパーの取り外しから。 根元のカバーを外しまして、10mmナットを外します。 ワイパーを手で押さえながらナットを外しましょう。 こん ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年5月9日 19:58 隼(ジュン)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)