ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • スライドドア走行中異音対策

    最近よく見かけるようになったスライドドア異音対策方法。 グロメットを使う方法を取り入れてみました。ありがとうございます。 走行中スライドドア付近から、かすかにカタカタ、コトコト音があり、何となく気になってました。そこまで気になる訳ではありませんでしたが、対策あるならやってみようという訳です。 型 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2016年10月10日 14:53 こー@RK5/JF3さん
  • 走行中の異音が消せた。

    納入して1か月くらいに異音に気づいた。金属の当たる音、コトコト、コトコト。。。ボディ側に響いている感じ。左後方から聞こえるのは間違いないのだが全くわからない状態が続く。音は、振動で鳴ったり鳴らなかったりしてましたが、上下振動では鳴らず前後振動のときになることも分かった。半年後には走行中必ず聞こえる ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2021年6月4日 23:09 morimori-RP3さん
  • タナベ アンダーブレース(UBH44)取付編

    TANABE UNDER BRACE 車検が無事に終わった ※三角窓のステッカーのみ事前に 剥がしそれ以外は現状のままで 問題なくOKでした。 ので施行しました。 予定していたディーラー依頼は 結局しませんでした(^^)/ アンダーブレース本体 付属品:ワッシャー2枚 付属品:スパイラルチュー ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2021年7月5日 22:20 黄泉の国さん
  • OKUYAMA取り付け①

    簡単にですが参考になればと思います。 ステップはストラットに取り付けるにはカウルトップを外さないといけないんです(´д`) まず、ワイパーを外します。 カバー外してナットを緩めるだけです。 次にカウルトップを外します。 そのためにまず左右のカウル?を外してセンターを外す必要があります。 運転席側。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年12月10日 16:50 まっさる☆RKさん
  • スライドドア異音対策

    スライドドアのここと ここに シン(*^_^*)さんに教えてもらったこれを装着。 お値段178円♪ あざーっす(*´罒`*) ピントがずれてますが、取付後。 所要時間1分… 見事に異音消えました( ´艸`)

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年7月13日 08:01 souta.さん
  • CARBING ストラットタワーバー 装着 ①

    今回はコイツの取り付けです。 OKUYAMA製 CARBING ストラットタワーバー☆ C社かK社か、このオクヤマ社か悩んだんですが、、、(汗) ビジュアル = 普段カウルトップで全く見えない ⇒ × 取り付け  = 何かと脱着パーツ多すぎで難義  ⇒ × ビジュアルと装着性は0点ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年6月2日 23:25 ☆あずこう☆さん
  • スライドドア異音対策

    走行中にスライドドア付近からカタカタと音が鳴る為、皆様がされているグロメットをはめてみます。 商品名:iteck グロメット KGE-5A この部分にグロメットをはめ込みます。 グロメットの内径が5mmの為、きつめでしたが、ずらしながら少しずつはめていきます。 下側にもはめました。 これを反対のス ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年10月6日 00:15 はこ85さん
  • TRUSCO ボンデッドワッシャー装着

    前席の傾斜を改善する魔法のワッシャー?を装着しました。 TRUSCO B200010 ボンデッドワッシャー ステンレス M10 10個入り 仕様・規格: 呼び径:M10 外径(mm):22.0 内径(mm):11.0 厚さ(mm):2.7 材質: ステンレス(SUS304) ネオプレンゴム ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年8月1日 07:38 SGP@白い牛飼いさん
  • タナベアンダーブレース取付

    低速時のユサユサなる横揺れが大嫌いなので横揺れ対策の補強品でタナベのアンダーブレースを買いました。 フロアジャッキとウマはあるので自分でも取付出来ない事はないでしょうが、完全に潜って下回りいじるのはちょっと怖いのでいつもお世話になってるカラーコンセプトさんに取付けはお願いしました。 取付け前です ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年5月24日 22:41 みん01さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)