ホンダ スーパーカブ50 プロ

ユーザー評価: 3.78

ホンダ

スーパーカブ50 プロ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - スーパーカブ50 プロ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • スーパーカブプロ クラッチ調整 AA04

    昨日 カブ主の方とお会いして 私のカブを試運転していただき、 クラッチの調節をした方が良いと言うことでした。 作業手順を説明していただき、 本日 初のクラッチ調整をしました。 黒く○してる14mmのナットを緩めます。 【ある程度緩めるだけ】 そして緩めた14mmのナットをメガネで押さえてる状態で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年4月5日 18:36 杉下右京Zさん
  • カムチェーンテンショナープッシュロッド交換

    8mmの六角レンチでボルトを緩め プッシュロッドを取り出しました。 ロッド、スプリング共に左が新品。 全然違う… 施工後の異音は変わらず… テンショナー、ローラー等全部変えないとダメな感じがします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 23:22 narikuni0201さん
  • 不動とは?

    カブは壊れない!は本当なのか? 過酷な使用条件のなかでも機能し続けるカブさん。 それもキャブの旧型エンジン車に限った話で、FIとか電気仕掛けが多くなってダメなんじゃねーの? 逆に考えるとエンジン本体はやっぱり壊れないのかな? まずはFIなんで電気が無きゃだめでしょうとバッテリーを新品にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 00:56 袋小路ロイ左衛門さん
  • FIカブのアイドリング調整をと思いましたが無理でした。。

    現在タコメーターを付けているのですが、だいたい1800回転位だと思います。 アイドリングをおさえれば、信号待ちが多いので燃費が良くなる&停止時に静になる良いかと思って調節を考えてます。 理想では1300~1500回転ぐらいにしたいと思ったので、色々ネット検索などでFIカブのアイドリング調整方法を検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月12日 18:58 maki1031さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)