ユーザー評価: 4.67

ホンダ

スーパーカブ スタンダード50

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - スーパーカブ スタンダード50

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • サイドカバー塗装で実験

    転写があまりにも上手く乗らず 結局手書きになってしまいました。 上の転写終了で写り込んでしまいました。答え合わせです。 バルキ⭕️ーの足です。デフォルメし過ぎて友人にボトムズ?と言われました。…。確かにそっちが良かったかもと内心思ったのは内緒です。 スジ彫完了しました。ある程度ペーパーをかけました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月23日 15:41 悶絶うるるさん
  • 来春用サイドカバー塗装

    最初息子にこのまま渡そうとしましたが試したい事があり急遽実験台に。 前の持ち主なのかヤフオクの出品者なのか左右ステッカーが違います。右は肉厚のあるシール再利用できそうなら両面テープでも貼って使います さほど気にしてませんでしたが2箇所ひび割れしてます。塗装最中にでも補修しましょう。 擦れて端っこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月23日 12:00 悶絶うるるさん
  • あちこちサビ落とし

    磨いても磨いてもすぐサビます。 ペーパーをかけたら根こそぎ取れるわけでも無く深々とサビが根を張ってるので塗装します。 金色が余ってたので吹付。両面塗ったらクリア吹いて終わり。 こちらも磨けど磨けど数ヶ月でくすんで来るのでパーツクリーナーを吹いた後塗装をします。 赤が乾いたら全体にクリア吹いて終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 16:14 悶絶うるるさん
  • カブいじり(組立編2/2)

    シート、マフラーを付けました。 シートは純正だとすぐにお尻が痛くなるので アウトスタンディングモーターサイクルでミディシートを購入しました。 https://out-standing.com/ テールランプはオリジナルにしたかったので3Dプリンターで台座を設計しました。 3Dプリンターで出力後、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月22日 18:36 フォレ造さん
  • カブいじり(組立編1/2)

    さぁ!いよいよ総仕上げの組立です! この状態から組立てます。 だ、大丈夫だよね?(汗) ノーマルは配線がボディの外を通るので配線が見えないようにボディの内側を通したいと思い穴を開けました。 穴は錆びないように錆止めをした後、水が入らないようにグロメットを取り付けました。 フロントフォークのスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 22:08 フォレ造さん
  • カブいじり(ホイール組立編)

    バラす前のホイールはこんな感じ。 主にスポークの並びを確認するために撮影しました。 これはフロント。 こっちはリア。 まずはハブのベアリングを新品に打ち替えます。 その後に上の写真を見ながらスポークを張ります。 自転車用の振れ取り器を使用してスポークのテンションを見ながらスポークのネジを締めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 22:07 フォレ造さん
  • カブいじり(塗装編)

    まずはテールランプを自分の好みのものにしたかったので金属製の台座を剥がし、全体にペーパーをかけます。 みんな大好きエアガンでまずはサーフェイサーを塗ります。 フレームは真っ白になりました。 この後、もう一度ペーパーをかけて表面を慣らします。 充分乾燥させた後、はい、本塗り~♪ 塗装色はリトルカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 21:50 フォレ造さん
  • カブいじり(分解編)

    無性にカブを自分好みにカスタムしたくなったので分解します。 まずは分解前。 どんどんバラします。ハンドル周り。 昼時点でこんな感じ。 ここまでバラしました。 ちゃ、ちゃんと戻せるよね?(滝汗) スポークが錆びているのと、原付きのホイールは細いのでこれも組み直すために分解します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 21:35 フォレ造さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)