ユーザー評価: 4.67

ホンダ

スーパーカブ スタンダード50

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - スーパーカブ スタンダード50

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • サブタンクエア漏れチェック

    エア漏れチェックの為シリコンを5センチ程2本カットしバンドで止め 自転車のチューブの残りのエアの注入口。先(根本をグラインダーで細く削り差し込みしやすいようにしとく)をシリコンホースに差し込む。 バンドで締めて準備ヨシ。 石鹸水を霧吹きで吹きつけ コック側のタケノコにも 噴射口の封鎖しているボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 16:49 悶絶うるるさん
  • サブタンク塗装前に

    めでたくタップ切りも出来た事ですし、もう少し塗装剥いでから次の工程に移ります。 必死こきました。さすがに底と吊り下げ用のフックの部位にはハンドグラインダーのワイヤーカップは届きませんでした。今日のところはコレくらいで勘弁してやろう。コレ以上落としようがありません。 先に使っておりました。4日目リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 23:26 悶絶うるるさん
  • サブタンクタップ切り

    カブ燃料ホースの内径に近い7ミリのタケノコを買ったはいいが近場のホームセンターにはタップのサイズがM12とか普通ーのネジ山のモノしか無い、ネジボルト売り場でネジ穴サンプルがあり太さ的にM12。ネジ山が違うピッチの違いか?R1/4のサイズはどーもエア配管の物らしい。知り合いのガソリンスタンド店員に( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 13:47 悶絶うるるさん
  • タンク洗浄

    もお、洗ってしまいましたが1週間つけ置きしたタンク内から出た洗浄液。二度三度使えるとの事だったので私も洗う事にしました。 ちなみにすすぎ5回目以降でもまだ出てきました。 まだ残ってますが洗浄前から見たらウンディーヌの違い。給油口から。 燃料計(取り外し)30年以上のカブと思えない程の見違えっぷり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:25 悶絶うるるさん
  • エンジン載せ替えのその前に

    廃棄消火器の4型が無く3型で我慢します。 中の薬剤とボンベ抜き取りしストレーナーと加圧をかけるパイプの2本根本からへし折ってあります。 ホールソーで水道管に近い径で穴を開けて 入るのを確認したらグラインダーで若干の微調整します。 ちーっとも上達しません、必殺雷おこし溶接。 だいぶ削りましたがまだ荒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 17:08 悶絶うるるさん
  • 消火器の形をした何か?(考察)

    ネットで某消火器メーカーの仕様書を見ていました。カブのベトナムキャリアもどきに搭載する為にサイズ確認粉末消火器3型と4型を比べておりました。 知りたいのは搭載する為の全高と容器容量。全高はともかく容量が1.57リットルもある!安全マージンも考えて1.5以内ってなとこか?。3型と4型って1センチぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 14:16 悶絶うるるさん
  • 燃料ホース取付後の処遇について

    手持ちのシリコンホース取付しエンジン始動にも特に問題もなく、何がいけないってイチモツ耐熱性に疑問を持ってしまいまして、日光によるシリコン製品の赤系は特に褪色がひどくシリコンのナンバーフレームは割れ千切れてしまった経験上、カチカチになったあと無惨に折れるイメージしか無く(多分そんな酷くないと思うけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 20:51 悶絶うるるさん
  • タンク再々取り外し

    バッテリーレスにするにはするのですがケースが無いとウインカーリレー等ぶら下げたり出来ませんので一旦取付ます。(今日ケース見つけ泥だらけだったので軽く洗って付けました。)かなりホース、ハーネス気をつけて入れたのですが、 「入った〜!」っと喜んだ瞬間車体下からジョボジョボとお漏らし。ホースきっちり避け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 19:09 悶絶うるるさん
  • 燃料タンク戻し

    燃料ホースを無造作に引き抜いたのでどっちがリザーブの差し込み先がわかりません。コックの根本親切に「R」の文字が。 ホースバンドをきっちり締めてしばらく待ちます。 半分近く入れて2〜3時間放置して漏れが無かったので満タンにしときます。 待ってる間シートを取り付け ダイソーからデジカメケースを買ってき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 21:11 悶絶うるるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)